お盆明けの日曜日唐津市の七山にある樫原湿原へ行ってきました
途中、観音の滝に立ち寄りました



落差45m 滝幅10m
激しく落下する水流から「男滝」と呼ばれています


滝の近くにある 生目(いくめ)観音堂
マイナスイオンをたっぷり浴びた後は 九州の尾瀬と呼ばれている樫原(かしばる)湿原へ
樫原湿原は唐津七山にある海抜600mの所にあり佐賀県の「自然環境保全地域」に
なっています。

遊歩道をゆっくり散策


見つけましたよ~ この花を見る為に来ました

サギソウ です

左上から時計回りでオミナエシ、ナデシコ、ヒツジグサ、キキョウ

コオニユリ


暑さも忘れてのんびりと過ごしました