![おおきくなってる息子#9ヶ月14日](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/6f/36/fb082e4e053263476af273d853948ec5.jpg)
おおきくなってる息子#9ヶ月14日
そういえば、ですが…前回の病院では、息子もしっかり診察してもらえたようです。3回食になり、夜のミルクは無くなり…1日3回になりつつあるミルク。ミルクの代わりに麦茶と...
![手づかみはじめてみたら](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/53/5c/2b0876faa3707ae3f2095ae09fa244b6.jpg)
手づかみはじめてみたら
9ヶ月に入り手づかみ食べを始めてみたら、お菓子しか上手く食べられん😇という罠。いや違うか、お菓子...
![ううん?ポッコリ?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/04/76/4c5b17b17a6f54a654f0cbb34ab595de.jpg)
ううん?ポッコリ?
悪阻も少し落ち着き、お菓子をポリポリ…って、お腹がぽっこりしてきました😳2人目だからお腹が出...
![3回食突入#生後9ヶ月](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/60/49/08e12bfc8fa6149bcd786a56be111f34.jpg)
3回食突入#生後9ヶ月
息子はいつの間にやら9ヶ月…三回食に突入しました〜😅息子の成長が早すぎる…このままいくと明日には1歳になってしまっ...
![ぱぁっまぁ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7b/9e/79a4e4379d2aaa6edeea4f7b67a010b1.jpg)
ぱぁっまぁ
最近になってたまに「まぁま」と言うようになった息子ですが…昨日は「まぁま」連発してました...
![一時預かりの結果…](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/13/a7/27357e09002f313241467c45a46e9612.jpg)
一時預かりの結果…
前回話した一時預かりを利用しました。結果として、何も問題なく終わりました…👶(やっぱり…)...
![寝る寝る詐欺&プールデビュー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/37/7b/40770a8795b26f23216e9f3482d90bc5.jpg)
寝る寝る詐欺&プールデビュー
相変わらず息子の寝る寝る詐欺にあってます。さっきまで「ねむ…」と言い大人しく抱っこされてたから寝室に連れてきたのに、楽しそうに窓の外を覗いてるじゃないかーい‼...
![保育園検討中](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/e7/61073a22d01a4c282311a5fff6988729.jpg)
保育園検討中
病院受診してからバタバタバタバタ…というのも、保育園探ししておりましたとりあえず、もともと住んでいた地域より地元の方が保育園の数が圧倒的に多くて0歳からでも空き...
![もう一才?](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/54/db/2557b14df82d2ce345fa42b2b28120fc.jpg)
もう一才?
こどもチャレンジ一才誕生日号が我が家に届きました。あと4ヶ月あるんだけどなぁ…😅ケーキなオモチャと...
![子育て相談へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/41/2c/b5e392ae88ab92054dedaa552217e50f.jpg)
子育て相談へ
昨日は初めて子育て相談へ行ってきました。いつも利用する0歳ひろばでもしているのですが、今回はわたしの地元で行われている子育てひろばへ。まだ母子手帳すら貰っていないので気が早いですが...