せれびんのぼやき

家が犬小屋14チワワと世話役の日常

上出来!つくねレンコン

2008年10月12日 | どーでもいいこと
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






          10月11日(土)のお品書き


          つくねレンコン黄身ソース
          マグロの唐揚げ
          竹輪のチーズ焼き
          小松菜のカリカリジャコ乗せ
          糸コンニャクときのこの卵とじ

 




          つくねレンコン黄身ソース

 

  

   我が家で定番になってる 「小太郎さんのつくねレンコン」

  先日、小太郎さんのブログ拝見してたら 卵の黄身ソース
  高級な焼き鳥屋さんのつくねに玉子の黄身だけついてくる
  なので、今日は玉子の黄身をつけながら食べることにしました
  最初の頃から比べたら かなり上手になった一品です

 

  見た目もお味も、今日は上出来



          マグロの唐揚げ

 

  冷凍にしておいたマグロのサク2本は、唐揚げ




          竹輪のチーズ焼き

 

  賞味期限が迫ってた竹輪
  開いてチーズとマヨネーズをのせて オーブントスターで焼きました



          小松菜のカリカリジャコ乗せ

 

  ちょっと手抜きで 市販品の揚げジャコ使用



          糸コンニャクときのこの卵とじ

 

  黄身だけ使った残りの白身
  捨てません
  卵とじいや、白身とじで登場してもらいました

  奥様が、今にも箸を持って食べそうです

 




   のお客様のお品書き


  基本の手作りベースに 

  茹でた木綿豆腐、オイル、サプリメントを加え

  昨日の作りおき 軟骨入りつくね

  



   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、りぼんとせれびんをポチ☆してね






      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソファー、追加!

2008年10月11日 | わん用小物・雑貨・おもちゃ
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします







   先日購入した用のソファー

  追加購入しました  今度はアイボリーです

 

  なんで、もう一つ購入したかというと

  大きいソファーに上り下りする際の脚への負担軽減のため

  ステップも探したのですが サイズが大きくて

  ならば

  ということで 追加購入の運びとなりました


  今度の専用カバーは 茶色にしました

  早速、カバーをかけて置いたら


  なんだか、怪しげな雰囲気に

 


  りぼん嬢お迎えしたら なんだかパワフルになったあぷちゃん

  スイッチ入っちゃいました

 


  ここからは、2本立てのムービーでご覧ください

  登場犬物、あぷりちゃん りぼん

  盛り上げ係りとして ぴ~ちゃんが友情出演しております

  ビミュウな唸り声ありです


  あぷちゃんVSりぼん その1クリック


  2本立てなので もう1編ございます

  こちらは、ハロウィン仕様でございます

  あぷりちゃんVSりぼん その2クリック


  ここで管理人の落雷直撃

 
 


  不思議なもので叱られたときは なぜかくっつく

  りぼん嬢の言い分どおり、「喧嘩両成敗」

 


  このソファーは、土俵変わりとなるのか


  っていう不安より

  管理人、カバーの色選択を誤ったかも

  ぴ~ちゃんが 一体化しちゃってて 危険かも

 

  誤って踏まれちゃったらどうしようかと

  こりゃ、カバー買い替えかな



  これだけの喧騒の中。。。

  なフラン

  昨日から ひたすら ぷぴっぷぴっ三昧です

 

  管理人の頭の中まで、ぷぴっぷぴっ 




   ランキングに参加しています

  あぷりちゃんとせれびんをポチ☆ポチ☆って、押して帰ってね



      
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軟骨入りつくね鍋

2008年10月11日 | どーでもいいこと
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






          10月10日(金)のお品書き


          軟骨入りつくね鍋
          イワシの丸干し
          卵のココット
          菜飯
          ぬか漬け

 



          軟骨入りつくね鍋

 

   鶏ヤゲン軟骨をフードブロセッサーにかけます

 

  もう、15年近くお世話になってるフードブロセッサー
  今日も現役で活躍してくれています
  いつも御苦労さま

  
  砕けた状態です

 

  これに、鶏の挽肉、卵、片栗粉を混ぜて練ります
  7のお客様用を取り分け
  それから、人用に酒・薄口醤油・摩り下ろした生姜を追加
  またまた練って 鶏ガラスープの鍋に 一口大に丸めて投入
  しめじ・舞茸・エリンギは 一度油で炒めてから入れます
  豆腐・もやし・三つ葉も加えて出来上がり
  つくねがコリコリした歯触りで めっちゃ旨いっ



          イワシの丸干し

 



          卵のココット

 

  ベーコン・えのき茸・ほうれん草・トマトのみじん切りを
  オリーブオイルで炒めて塩コショウ
  器に盛ったら 卵を割り入れて 半熟になるまでレンジでチン
  最後にパルメサンチーズをたっぷりかけて出来上がり
  卵の白身は楊枝でプツプツ刺してからレンジにかけます



          菜飯

 

  大型犬大好きな菜飯
  大根の葉は 絶対に捨てません ちゃっちゃっと炒めて
  今日は実家のゆかりも混ぜました


          ぬか漬け

 

  人参のぬか漬けが好きなんです


  今日もが旨かった

 



   のお客様のお品書き


  基本の手作りベースに オイル、サプリメントを加え

  鶏挽肉と卵で作ったそぼろをトッピング

  軟骨入りつくねは明日登場しますよ



  



   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、りぼんとせれびんをポチ☆してね






      


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、ぶる足の大人買い?

2008年10月10日 | にぎやかな日常
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






   昨日の続きです


  ソファー上から、フランの狂喜乱舞ぶりをみていたりぼん嬢

  意を決したかのように、飛び降りました

  そして、生意気にも片肘ついて フランにお説教

 

  フランは、無視してるから

  代わりに管理人が言ってあげますっ


 「いつも、あんたがやってることでしょっ!」


  偉そうにっ

  ブル足の数までかぞえてるしっ

  それでも夢中でブル足と遊んでるフラン

 


  今度は、みんなを集めてるよっ

  あぷりちゃんが 一番で来てるし

 



  え、えらそうに。。。

  仕切ってるし

  でも、ちゃんと配ってるよ

  どんくさいせれびんにも ちゃんと1個取らせてるし

 


  


  一通り配り終えたら

  自分の分をちゃんと咥えて ソファーに戻り

  楽しそうに ブル足と遊び始めた

 


  確かに この行いは立派だった

  それは、管理人も認めよう


  だけどねっ

  得意げなりぼんにひきかえ。。。


  フランはこの状態

 


  どう、計算したって数が合わないじゃんか


  誰だよっ

  どさくさにまぎれて 何個も抱えてるやつはっ




   ランキングに参加しています

  りぼんとせれびんをポチ☆ポチ☆って、押して帰ってね



     

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋刀魚の塩焼きで和ご飯

2008年10月10日 | どーでもいいこと
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






          10月9日(木)のお品書き


          秋刀魚の塩焼き
          豚串(タレ)
          パリパリ鶏皮
          おでん
          ぬか漬け


 



 

          秋刀魚の塩焼き

 

   大根おろしにスダチを添えて



          豚串(タレ)

 

  いつもは、塩なんだけど 試しにタレで焼いてみました




          パリパリ鶏皮

 

  小太郎さんのパリパリ鶏皮
  今日は、茗荷の千切りと一緒に食べました




          おでん

 

  冷蔵庫で待機していた今日でおしまい



          ぬか漬け

 



   のお客様のお品書き


  基本の手作りベースに 茹でて油抜きした厚揚げを混ぜ
  
  オイル、サプリメントを加え おからハンバーグ です

  




   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、りぼんとせれびんをポチ☆してね






      



 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぶる足の大人買い?

2008年10月09日 | わん用小物・雑貨・おもちゃ
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






   我が家の消耗品ともいえるブル足

  こういうのも、大人買いっていうのか

  10個購入しました

 


  袋から出したとたんに ブル足狂のフランが

 


  嬉しくって嬉しくって

  だけど、ちゃんとしてないと もらえないのも理解済

 


  

  なによっ置く場所まで指定するのかさっ

 



  わかったから

 

  今、置くからさっ

  心おきなく遊んでくんなさいまし

 



  ブル足狂のフランちゃんに、10個ぜ~んぶ渡しました


  結果。。。。。

  


  のピントが合わないくらいの 早業で

  次から、次にと ぷぴぷぴ


  その様子を ソーファーの上から凝視してるりぼん嬢

 


  このまま フランの独り舞台で終わる

  そうはいかないのが 我が家流?


  続きは、また明日



   ランキングに参加しています

  ふらんとせれびんをポチ☆ポチ☆って、押して帰ってね



      

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボローニャのパンで晩御飯

2008年10月09日 | どーでもいいこと
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






          10月8日(水)のお品書き


          茄子のカレー煮
          ポークソテー
          シーザーサラダ
          トマト
          ボローニャのデニッシュトースト

 



   仕事の途中でボローニャの製造工場の前を通りかかりました
  小売りもしてくれるので プレーンの2斤サイズを購入
  今日は、このパンで晩御飯です

 




          茄子のカレー煮

 

  牛挽肉と茄子を炒めて カレー風味で煮込みました
  ご飯にかけて食べるわけではないので このまま食べられる位の
  味付けに仕上げました




          ポークソテー

 




          シーザーサラダ

 

  紫キャベツと生ハム、パルメサンたっぷりです



          トマト

 

  ブルスケッタ風に食べたかったので トマトを刻んで
  塩コショウ・バジルパウダー・オリーブオイルで和えてます




          ボローニャのデニッシュトースト

 

  表面だけオーブントースターでさっと焦げ目をつけてます
  おいしくって、同じ分量を2回炙っちゃいました



   のお客様のお品書き


  基本の手作りベースに 茹でて油抜きした厚揚げを混ぜ
  
  オイル、サプリメントを加え 茹でたささみをトッピング
 
  




   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、りぼんとせれびんをポチ☆してね






      

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいソファー

2008年10月08日 | わん用小物・雑貨・おもちゃ
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






   日曜日のことです

  ぴんぽ~ん

  

 

  ぴんぽ~んって聞いただけで

  大騒ぎの7ちわ

  騒がしいったらありゃあしない

  *サファママさん、うちは7で騒ぐから大変ですよ


  早速、開けてみましょう

 

  今まで投げて遊んでた靴下とか

  捨て方がだらしがないゴミ箱とか写ってるけど

  お気になさらずに

  

  今まで6台乗り継いだのベッドを探したんだけど

  どうしても見つからず

  今回は、このソファーを購入してみました

  専用のカバーは、別売りで買いました

  カバーかけてる大型犬

 

  りぼんと、セシルに 焦らされて

  「だったらお前らやってみろよっ

  って、ワンコ相手に本気になってるんじゃないよ


  では、皆様、位置についてぇ~~~

 

  すでにこの段階で 有力候補か否か

  よ~くわかりますね


  さぁ、置きましたよっ

 
 


  予想とおり、りぼん・フラン・ぴ~ちゃんが

  画像で見てるより、実際はもっとすざまじい光景です


  

  ここで意外な展開が

  フランとぴ~ちゃんが 他に気を取られて


  この一瞬の隙を逃すなっ

  今を、逃したら 一生座れないぞ せ、れ、び、んっ

 


  おぉ~~~っ



  せれびんが、遠慮がちにどすどす



 


 
  座っちまえばこっちのもんだわな

 


  勝利をおさめたお二方

  しかし、まったく余裕が違うね

  一瞬の隙に、場を確保しつつ ガムまで取りに行ってるりぼん

  美味しそうに、余裕かましてガム噛んでるし

 



  それに引き替え

  座ってるだけのことに 必死になってるせれびん

 

  あぁ~、いろいろな性格の子がいて

  悩みもあるけど、毎日、面白いわ


  昨晩、副長から改訂版が献上されました

  誰から、誰が、飛び出てくるか 目が回るまでご覧ください

 



   ランキングに参加しています

  りぼんとせれびんをポチ☆ポチ☆って、押して帰ってね



     


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わんご飯に便乗、おからハンバーグ

2008年10月08日 | どーでもいいこと
   遊びに来て下さってありがとうございます

     初めましての方は、カテゴリーの家族紹介



     今までのブログは、こちらセレブのぼやき


   ブログランキングに参加しています

   ぽちっ☆ぽちっ☆と、押してくださいまし~♪
    ポチっにほんブログ村 犬ブログ 犬 多頭飼いへ


    いつも、たくさんのコメントありがとうございます
   管理人・大型犬と共に嬉しく読ませていただいております。
   暫くの間 コメントのお返事は、ご訪問という形でお返しさせてくださいまし
   URLのない方、更新をお休み中の方、
   こちらでお答えしたほうが良い質問等に関しましては
   こちらにてお返事させていただきます。どうぞ、宜しくお願いいたします






          10月7日(火)のお品書き


          おからハンバーグ
          鶏ヤゲンの唐揚げ
          トマトとチョリソーのサラダ
          コンニャクとザー菜の炒め物
          ベーコン・春菊・えのきの和え物
          醤油漬け沢庵

 





          おからハンバーグ

 

   今日は、達に、おからハンバーグを作るので
  便乗して人も同じメインメニューです
  鶏ムネ肉の皮と脂を取り除いてミンチを作り
  挽肉3に対して1くらいの割合のおからと卵2個
  生姜・酒・塩コショウ・薄口醤油を入れて練ります
  あとは、フライパンで焼くだけ
  付け合わせは、大シシトウとレンコンの素揚げです
  画像は、大型犬の1人前です



          鶏ヤゲンの唐揚げ

 

  鶏ヤゲン軟骨に片栗粉をまぶして揚げただけ
  塩コショウ・唐辛子かけると にピッタリ




          トマトとチョリソーのサラダ

 




          コンニャクとザー菜の炒め物

 

  基本のレシピは 小太郎さんの糸こんにゃくとニラの炒め物



          ベーコン・春菊・えのきの和え物

 

  先日、生で柔らかい葉の部分をたべちゃった残りの春菊
  今日は、和えもので登場です



          醤油漬け沢庵

 



   のお客様のお品書き

  今日は、おからハンバーグ

  人間用に、調味料や香辛料を入れる前に取り分けて焼きます

 

  1様、1個限定で2食分

  もう1食分は、後日のために冷凍保存です

  基本の手作りベースに ほぐして乗せます


  

  7達全員、満足げでした



   ランキングに参加しています

  お帰りの際に、りぼんとせれびんをポチ☆してね






      

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献上の品のみ♪

2008年10月07日 | お届き物だぢょ♪
  
 

   戻るのに時間がかかって

  最初からみられないので こっちにUPしました

  これなら、止まっても 

  今日のブログのタイトルクリックで もう一度見れます



   ランキングに参加しています

  りぼんとせれびんをポチ☆ポチ☆って、押して帰ってね



     

 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする