4度目の仙台━其之弐━からの続き
一夜明けて。
昨日の飲み過ぎがたたって、出発予定の時間に起きてしまい、山寺行きからの予定変更を余儀なくされたので、遠刈田温泉に行きました。
とりあえず温泉で日頃の疲れをとろういうことで行ったのは、旅館三治郎の日帰り温泉施設湯の里。
露天風呂から見える風景。(実際は、露天風呂の真下にある私道から取りました。)
天気がよかったら、目の前に蔵王連峰が見えているはずです。
温泉に入り、昼食を済ませ、温泉街をぶらぶらと。
すると、ハンバーグ、もち豚BBQの文字が飛び込んできました。
ZAOBOOに入店。
ほどほどにお腹いっぱいだったので、蔵王土鶏の手羽先(¥480)注文。手羽先の割には、肉厚でおいしくいただきました。
遠刈田温泉を後にし、タンタン宅に車を戻し、仙台を後にしました。
タンタン宅、最寄りのバス停から見た風景。
遠くに見えるは、仙台港だそうです。
4度目の仙台━おわり━
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
旅館三治郎の日帰り温泉施設湯の里 http://www.sanjirou.co.jp/bath/yunosato.html
ZAOBOO http://zao-boo.com
よかったと思ったら、クリックお願いします。
←人気ブログランキングへ(日記・雑談 [その他])
一夜明けて。
昨日の飲み過ぎがたたって、出発予定の時間に起きてしまい、山寺行きからの予定変更を余儀なくされたので、遠刈田温泉に行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/2d/27045d0729671d4ef8df2f34d12a011b.jpg)
とりあえず温泉で日頃の疲れをとろういうことで行ったのは、旅館三治郎の日帰り温泉施設湯の里。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c7/1baf2dd8ffd2e83946293960f2d87545.jpg)
露天風呂から見える風景。(実際は、露天風呂の真下にある私道から取りました。)
天気がよかったら、目の前に蔵王連峰が見えているはずです。
温泉に入り、昼食を済ませ、温泉街をぶらぶらと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/a3/07fff4d834e950e4ad49ec6e961361c6.jpg)
すると、ハンバーグ、もち豚BBQの文字が飛び込んできました。
ZAOBOOに入店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/a5/10de6223ff34344d53d3287142097793.jpg)
ほどほどにお腹いっぱいだったので、蔵王土鶏の手羽先(¥480)注文。手羽先の割には、肉厚でおいしくいただきました。
遠刈田温泉を後にし、タンタン宅に車を戻し、仙台を後にしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/40/d6f8d78c57ded6884c7861106ccbbde1.jpg)
タンタン宅、最寄りのバス停から見た風景。
遠くに見えるは、仙台港だそうです。
4度目の仙台━おわり━
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
旅館三治郎の日帰り温泉施設湯の里 http://www.sanjirou.co.jp/bath/yunosato.html
ZAOBOO http://zao-boo.com
よかったと思ったら、クリックお願いします。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)