馬坂(うまさか) 2017-07-28 08:47:15 | 東京の坂 【府中市八幡町】この坂の由来は明らかではありませんが、すでに明治の頃には使われていたといわれます。江戸時代、新宿に「おん馬屋」 (現八幡町)と呼ばれていた旧家の下氏がおり、あるいは、この坂の名は下家の俗称「おん馬屋」から由来しているのかもしれません。府中は古くから馬との係わりが深い町で、近世には馬市が盛んに行われています。府中の馬市からは、将軍家御用馬や関ヶ原・大坂の役に使用された軍馬が供給されています。 よかったと思ったら、クリックお願いします。 ←人気ブログランキングへ(東京都) « 『SPEC〜結〜漸ノ篇』 | トップ | 颱風倶楽部2017年5号迷走中 »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます