本年も皆々様
よろしくお願いします。
大晦日~2日まで、生まれ育った故郷(兵庫県丹波市)でゆっくり!
元旦は近所の神社に初詣、子供の頃と変わらぬ小径をゆっくり散歩しながら
「この奥の林でカブト虫を取った!」「この檜林の下で野いちご食べた!」
田舎に帰ると、きまって口に出るのは子供の頃の思い出かな!!
周りの山々のシルエットもあの頃のまんま・・・
悪ガキだった頃にタイムスリップさせてくれるのも故郷ですね!
お正月はみんな集まっての大宴会?
鍋奉行は決まってボク?!
ちびりちびり大吟醸!芋焼酎といえば三岳!ビールもいれて!
喰っちゃ寝!くっちゃねのお馴染みのパターンですが、
これが!我お正月です!!
元旦は穏やかな日和でした。
期待してた雪見酒は撃沈・・・
兄貴が裏庭に書庫を造っていた!
仕事が教師であるし昔から本好きの人にとって、待望の書庫みたいです。
まだ、片付いてはいないものの自分の隠れ場ができて嬉しそうでした。
~~~話の流れで~~~
2014年の書き初め?
描き初めっていうか?
兄の勤める小学校に貼る新年のイラストを描く事になって
思うままに一気に!2枚描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/26877345f11593013d4871c96f08e94b.jpg)
9~10歳の子供たちを想像しながら干支「午」をモチーフに
A2版の画用紙に2点えがきましたよ!「明るく可愛く楽しく!がテーマかな
3学期初め、1/8登校してきた時の素顔がみたいですね!
どんな反応してくれるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/c2dea262b5ef409be3ccdcf24ef75c88.jpg)
新春に子馬が駆ける!
2014年も夢多し年にしましょう!!
1/6(月)から始動です!
皆様
張り切って参りましょう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eto_uma.gif)
大晦日~2日まで、生まれ育った故郷(兵庫県丹波市)でゆっくり!
元旦は近所の神社に初詣、子供の頃と変わらぬ小径をゆっくり散歩しながら
「この奥の林でカブト虫を取った!」「この檜林の下で野いちご食べた!」
田舎に帰ると、きまって口に出るのは子供の頃の思い出かな!!
周りの山々のシルエットもあの頃のまんま・・・
悪ガキだった頃にタイムスリップさせてくれるのも故郷ですね!
お正月はみんな集まっての大宴会?
鍋奉行は決まってボク?!
ちびりちびり大吟醸!芋焼酎といえば三岳!ビールもいれて!
喰っちゃ寝!くっちゃねのお馴染みのパターンですが、
これが!我お正月です!!
元旦は穏やかな日和でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_sim.gif)
兄貴が裏庭に書庫を造っていた!
仕事が教師であるし昔から本好きの人にとって、待望の書庫みたいです。
まだ、片付いてはいないものの自分の隠れ場ができて嬉しそうでした。
~~~話の流れで~~~
2014年の書き初め?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0062.gif)
兄の勤める小学校に貼る新年のイラストを描く事になって
思うままに一気に!2枚描きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/ee/26877345f11593013d4871c96f08e94b.jpg)
9~10歳の子供たちを想像しながら干支「午」をモチーフに
A2版の画用紙に2点えがきましたよ!「明るく可愛く楽しく!がテーマかな
3学期初め、1/8登校してきた時の素顔がみたいですね!
どんな反応してくれるのかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/2f/c2dea262b5ef409be3ccdcf24ef75c88.jpg)
新春に子馬が駆ける!
2014年も夢多し年にしましょう!!
1/6(月)から始動です!
皆様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
お正月はふるさとで、思い出話でゆっくりされたようですね。
僕もゆっくり自分の家で寝正月です。秋田は雪も少なく
比較的すごしやすいお正月です。
子供たちが喜びそうなかわいいイラストですね。
ことしも健康で、アート&バンド活動もがんばってくださいね。
本年もよろしくお願いします。
秋田も穏やかでしたか!
また、作品アップしますね!
今回は可愛いイラストです!!