♪tikotikoの四季を感じて…♪

身近な散策でのコンデジスケッチショット日記

5/24~26…7~8年ぶりのお上りさん的独り旅…5/24

2016-06-03 16:10:40 | スペッシャル(非日常)

移動には雨にならず助かり、少し晴れ間を見る曇り空の日でした。

思ってもみなかったことに、姪が大手術をして、入院中のため

顔を見ねばとても心配になり、東京医科大学病院へお見舞いに行くことにしたのです。

急きょお上りさん的不安な独り旅となった日からの散策的ショットからです。

4月の分やその他、た〜んとまだ過去の未整理画像が溜まっていますが、

取りあえず、忘れぬうちにと整理した昨今の分からアップして行きましょう。

説明不足は目をつぶって…、相変らず、きょろきょろと日頃眼にしない通りやビルなど

お上りさんの眼で、立ち止りショットしてきた画像たちです。

大都市東京、良かったらご一緒に散策どうぞ!

 

 

ブログで長年仲良くコミュニケーションを取っている

かやさんが、なんと羽田空港までお迎えに来てくださいました。

ホッと一安心なtikotikoの第一日目でした。

せっかくだからめったに来ないし、屋上へ上ってみましょうと。

 

 

京急から地下鉄大江戸線へ乗り換えて、都庁前まで。

まず、荷物を置きにホテルへと向います。

 

 

大学病院までお送り頂いてから、また明日会いましょうと別れ、

私は姪っ子の9階にある病室へ。

先客のお友達が面会中だったので、休憩室とやらで時間潰し。

 

 

久々の姪との対面。

大きな手術をしたにもかかわらず、姪は比較的明るく(気を使わせないようにしていたのでしょう)

結構長い時間積もる話などゆっくり静かにお喋りをして…。

夕食が運ばれてきたので、その場を離れることにし、また明日来るからねと病院をあとにしました。

面会時間は午後3時〜8時と言うことでしたけれど、せっかく九州から訪ねてきたからと

日々理由的ごり押しをし、姪がもしその時都合がよければと、

許可をもらい、午前10時頃〜と午後5時頃〜の面会を三日間続けました。

ホテルまですんなり帰るのももったいないと、デジカメ散策ショットはこの時又目を覚ましたのでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

と、ここまでが第一日目の行動。

あとは、独りホテル室内でのぼんやりTVもつまんないな〜の夜でした。

でもね、お兄ちゃんが、iPhoneでモクちゃんとご対面させてくれた時はホッとしたのでした。 

ママは声はすれども姿が見えず、良いお返事をしながら何処に居るのかと、

辺りをきょろきょろ見回し、探してたのは傑作でした。

 

 


現在のモク&シー

2016-06-03 15:00:50 | モク&シー(moku&sea)

明日からお天気崩れる予報ですが、今日は晴れ晴れの良いお天気のこちらです。

外歩きしなければもったいない今日ですが、お疲れも画像も溜まっているし、

ちょい隠ってのあれこれ整理&片付け日です。

 

独り旅から帰って、すでに1週間が過ぎて行きましたが、

その画像群はぼつぼつ後ほどアップすることにして…。

お留守番していた彼と彼女の今の様子を載せておくことにしましょう。

次に病院へお薬をもらいに行く前に、先生にも今の様子を画像添付メールしておきました。

二人一緒に連れて行くことはできませんし、すでにレントゲンは撮ってあるので

あとは徐々に回復を待つばかりの辛抱です。

隠れた部分にはまだもっと紅い斑点が散らばっています。

ベタ子モクちゃんはいつもの通りに肩に止まって話しかけたりしています。

早く「赤毛連盟」から脱出して欲しいモクちゃんです。

シーちゃんは一枚だけですけれど…。

 

みんな健康が一番!

私がまず、元気でなければ助っ人もままならないけれど、モクちゃん&シーちゃん

姪っ子も、お兄ちゃんも、tokoも早く元気になって、

日々楽しく活発に過ごして欲しいと願い、祈るばかりです。

 

自分記録として…

4月末の連休時以来5月はまたなんだか

慌ただしく気ぜわしく落ち付かない日々だったな〜

4/29~5/1:こはる母(toko不調にて)子お泊まり来

5/3~5/5:今度はパパ出張お留守のため、私がこはるんチヘお泊まり助っ人

5/6:こはるちん8歳になる

5月の日・月曜日はできる限り体操教室へ出向く

5/14:動物病院へモク&シーのお薬もらいに

あれこれちょっと飛ばして……

5/19:私メ69歳になる

5/24:toko42歳のお誕生日だったけれど

この日から〜5/26は独り旅の上京(姪入院中の大学病院へのお見舞い)

5/27:帰宅したらのんびりできずお部屋の整理片付けetc.

5/28:難民のための中古でも傷の無いお洗濯したものを受け付けると言う

街の大型店舗へ大袋2つに詰め込んで、自転車でふらふらしながらがら持ち込む

と、この時思ってもみなかったくじ引きをさせられ、なんと

私にしては珍しくも¥3000チケットが当たるいろいろのご褒美

それで、お兄ちゃんと私のTシャツetc.を+¥ゲットして帰る

5/30&31:疲れてる中、久々と感じる体操教室へ

6/1:28土曜日の雨で順延になっていたこはるちゃんの小中学校合同の運動会へ

6/2:不燃物ガラクタを運び出す

かくして、女三人5月のお誕生日ミニパーティもできず過ぎた5月なのでした。

 

+おまけ