今日もまずまずのお天気で、たっぷりのお洗濯を外干しできました。
12月はあまり、整骨院に行けず、今年も年頭から朝寝坊三昧で(相変らず遅寝遅起)
院長先生がいらっしゃる午前中に出かけられなかったので、
今日は頑張って、何も食べないまま、病院へ出かけました。
案の定かなり痛みが出ていたはずです。
かなり歪みと言うか、姿勢のせいか、横ではなく前後の骨盤に問題が生じていたらしく
股関節にそれが影響して、神経を圧迫してると、
かなり強い痛みを伴う指圧をしてくれました。
おかげで少し気持も楽になり、帰りの坂道、階段が気持楽になった感じで居ます。
やはりあまり間をおかず、通わねばならないと実感しているところです。
1/4の夕暮れのベランダより、初「空ヤ」さんです。
病院からの帰りに、やっと三社目の身近な神社へお参りして
今年の鈴を手に入れて、お財布に付けました。
どうか、幸運を運んでくれて、物事がスムーズに進みますように!
さて、心身共にストレスを溜め過ぎないうちに、
少しずつ面倒な雑役をこなして行かねばなりませぬ。
おまけ
光雲神社をお参りした際お守り等売り場の窓口にいらした
鈴を買った時お話をしたおばあちゃんから見せてもらい
良いですねと言ったら、残り少ないけど一部あげると頂いた良いものアップ
下のページの3神社は訪れたお馴染さんです。
↑ 左下の身近な神社のこの樹、
なんだか解らない時からずーっと注目して撮ってました。
すごく頑張って生きてるな〜と感心しながら…。