ときどき
の今年2013年の始まりです。
みなさま良い年越しをなさいましたでしょうか?
あっという間の一年が過ぎ、また新しい年の始まり。
毎年、今年こそは…となにやら目標らしきものを立てるのですが、
それもなかなか納得行くようには進まずして…。
でも、今年こそはと、また意気込んでみましょうか!
何はともあれ、心身ともに健康で、人との交わり穏やかに、楽しく、明るくをモットーに
一日一日を大切に暮らして行き(生き)たいと思います。
今年もまた、この拙いブログをご覧頂き、何らかの反応をどうぞご遠慮なくお寄せくださいまし。
みなさまのご健康とご多幸を祈りつつ、今年初めのご挨拶と致します。
初心に戻って、2001年の12月12日の空から
今年もどうぞ宜しくお願いしますね!
2013年は、今よりもっと明るい笑顔で楽しい事を沢山やって、日々を頑張りましょう!
みんな達者で年越しできましたか?
兄さまは今日だけが休養日のようで(年越しの片付けがまだそのまま残っていて)
部屋中バっチィのだ~とほほ。
今年も家族揃って、元気で仲良く明るく良い年にして行きましょう!
早速、初詣に行ってまいりました~
富士山が見えて、何かいいことありそうで嬉しかったです!
健康、穏やか、明るく楽しく・・
本当に、そうありたいものですね!
今年も、tikotikoさんの撮られるお空や鳥ちゃんたちの写真に、
励まされ癒されながら、
なんとかがんばっていきたいと思います。
本年も、よろしくお願いいたします!
初詣でで「富士山」良いですね~!
私も先ほどメール便出しのついでに、ウチの周りを一周りしてきましたけど
まぁ、この日ばかりは側の大きい方の神社のお参りの行列の長いこと。
日頃は閑散としてるのにね。
明日、もしかしたらお兄ちゃん留守の間になるけど、
こはる一家が来るかもしれないので、その行列のところは明日にして、
そのお隣のお稲荷さんや、ウチの側の神社だけお参りしてきました。
ブランチでお雑煮してたので、ちょうどさっきお昼寝から目覚めたお兄ちゃんと、
おやつにお汁粉作って頂いたところです。
健康・穏やか・明るく+楽しくを原則として、
日々を大切に生きましょう!
新年のブログ素晴らしいですね。
校正のセンスは流石ですね、拙宅は写真を中心にしたブログですので、とっても勉強になります。
今年も宜しくね
先ほどまで、娘一家が来ておりまして(独り孫娘に
へばり付かれておりましたので)お返事遅くなりました。
いい加減な私のアレンジブログお褒め頂き恐縮です。
すべて、自己流にて、自分の気分に任せてのアップでこんな感じで
やっております。
今年もどうぞよろしくお付き合いくださいませ。
新年にふさわしい素晴らしい画像ですね。
今年もお互いにあまり無理はせず、テゲテゲに
近場の自然や生き物を愛でながら
健康に暮らせたら・・・と思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
今年もどうぞどうぞよろしくお付き合いくださいませね。
はい、あまり焦らず、気負わず行きたいと思っていますが…。
でも、今年は私メは少しでもダイエットせねば、
いよいよ重さが身につまされてきました。
おかげで、二十年位前に買ったコート(当時は大きめでダボダボだった)を
まだ保存してたのですが、また引っ張り出して着てみて
ちょうど良くなったのはちょっと、得した気分にも…テヘヘ。
ご挨拶が遅くなりましたが
新年おめでとうございます。
昨年はリンクもして戴き
いつも温かいコメントをありがとうございました。
今年も鳥さんたちをいっぱい載せるつもりですので
どうぞよろしくお願いいたしますね。
おめでとうございます。
今年もどうぞ素敵な画像群たんと拝見させてくださいまし。
健康第一でよろしくお願い致しますね。
鳥さん(生き物全般)好きにはたまらない表情を撮られる
hatimituさんに大いに期待しております。
たくさんのお孫さんのおばあちゃんである方に、
尊敬と憧れの想いもたっぷりですよ~。