お天気不安定な日曜日のお隠りデーの一日でした。
まだまだ花粉の数値が低くならないんです。
外では、例年のごとく、今日も小太鼓が「とんとこ」小さく鳴り響いていました。
きっとまたお猿さんが(猿まわし)やって来て芸をしているのでしょう。
5〜6日はこはるちゃんがママのお留守のため、春休みの最後にお泊まりに来る予定ですので
その日もお猿さんがやって来てくれていたら、昨年のように観に連れて出ましょう。
午後は退屈そうにしていたモクちゃんのお相手をしばししてあげました。
目を離すと、またお兄ちゃんのデスクやお仏壇前等をうろついて
あちこちの詰んである紙カジを始めるので、
ただ遊んでいるのを声をかけたり、観て居てあげるだけですが、
それではつまんないので、デジショットしてみました。
気を利かせて、ビデオにでもすれば良かったかな〜と!
こうして載せてみると、ちょっとした整理の仕方で画像が小さく載ってしまいます。
おばあちゃんになっても遊びを忘れないモクちゃんです。
心身共に若々しく、趣味の遊びと活発さを忘れない彼女を見習わなくちゃね〜と。
すっかり御無沙汰してしまいましたが、
tikotikoさん宅はいつも、
季節の自然なお花がいっぱいで、
なんだか、ホッとします~
桜の季節、お散歩楽しんでいらっしゃいますね!
モクちゃんも、元気そうでなによりです。
ホント、いつまでもツヤツヤで若々しいですね~
見習わなければ(笑)
最近あまり登場しないのですが、
びおらも元気です!
買い換えたカメラがどーにも怖いようで、
(デジカメとはいえ、黒光りしてズームレンズ結構のびますし)
なかなか写真撮らせてくれないんですトホホ~
意外に繊細なんですねえ。
先週末は寒かったですが、
今週は良いお天気が続きそうです。
年度初めで結構忙しいですが、
お昼は気分転換に、
カメラもって会社近くの公園をぶらぶらして、
桜を満喫しています。
ここが、身分が軽い派遣のいいところ(笑)
まあ、給料袋も軽いですが、
そのぶん多少のんびりさせてもらってます。
なんだかんだで3年働かせてもらってるので、
足手まといには、なってなさそうです(笑)
ともあれ、今日もよい1日になりますように!
まだまだ思うように大手を振って歩ける私自身の状態の現実ではなくて、
眼鏡+マスクは息苦しく歩く中のちょっとショットです。
モクちんは、元気によいお返事や応対してくれてますので救われます。
びおらちゃんもご両親に可愛がられての生活ですから
(もちろんかやさんが訪れるのをきっと楽しみに待っての)
心地よく暮らしていることでしょう。
お給料袋は多少軽くなっても、マイペースの日々が過ごせて
健康にお散歩できるのはとっても良いな〜と思いますよ。
おみつさんも、ほんとかやさんチで
マイペース伸び伸びな暮らしを堪能していることでしょう。
❤️ みんな元気で楽しい
読み逃げ常習犯と化したあんずでございます。
都下の桜は満開のようですが、
こちらの桜は5分咲きぐらい。
ちょうどいい塩梅の見頃を迎えています。
モクちゃん、相変わらず可愛いっすね。
あんまり愛らしいので、じっくり眺めていたら
タロが飛んできたのでツーショット(?)。
ブログにアップしちゃいました。
四苦八苦ベッドを設えたところです。
花粉症の上に、あちらこちらと体が痛くて重っ苦しい中なので、
ちょっとおっくな気持が否めません。
可愛い孫のこととで、婆はがんばらねばと…。
また、ちょい、モクちゃんがひがみそうですがね。苦笑
先ほど、東京近辺の桜の画像をちらっとTVで観ましたが、目黒川沿いの桜はほんとうに見事なんですねぇ。
ドローン撮影の妙味にびっくりしました。