ブログ うつと酒と小説な日々

躁うつ病に悩み、酒を飲みながらも、小説を読み、書く、おじさんの日記

被爆地でオリンピック?

2009年10月12日 | 社会・政治
 先ほどのニュースで、広島・長崎両市でオリンピックを共同開催すべく、立候補する、とかいう話を耳にしました。しかも平和を発信するとか。

 なんと愚かな。

 原爆被害は甚大でした。しかし、殺された人間個々人にとってみれば、銃で撃たれようと、刀で刺されようと、原爆を食らおうと、同じことです。その人が死ぬのです。
 それを、一人日本が核兵器で攻められたからといって、特別な被害を受けたと考えてはいけません。
 そんなことを言えば、中国は南京を、米国は真珠湾を、ポーランドはアウシュビッツを、スペインはゲルニカを、言い募ることでしょう。
 そもそもスポーツのお祭りに、政治的な理由を付けるべきではありません。

 繰り返し言いますが、核兵器の被害が、他の殺戮行為と比べて、特別なことではありません。日本が行った加害行為を、忘れてはいけません。広島・長崎両市がオリンピック開催に名乗りを挙げれば、必ず、世界の失笑と反発を買うでしょう。

 私は、母が幼少時に長崎で黒い雨を浴びた被爆2世です。母は、被爆者手帳を持っており、私とて、白血病発病の恐怖から逃れたことはありません。

 しかし、広島市長・長崎市長が、まるで原爆を食らったことを自慢するかのごとくに、平和を言い募る傲慢が許せません。
 なぜ日本がそこまでされねばならなかったのか。そのことをこそ、両市長は真摯に反省すべきです。

 そして、平和の使者のような面をして、スポーツの祭典を汚しては、絶対にいけません。

連休

2009年10月12日 | 散歩・旅行

 三連休も、今日で終わり。
 近所を散歩したくらいで、のんびりと過ごしています。
 散歩途中、土日休業の手打ち蕎麦の店でとろろ蕎麦を食いました。
 初めて食いましたが、蕎麦の香りが高く、何よりも蕎麦湯が濃厚で、堪能しました。でも、早くも小腹が空いてきました。すぐ腹が減るのは蕎麦の長所なのか短所なのかわかりませんね。

 仕事というのは面倒くさいものですね。一生遊んで暮らしたいものですが、資産もないので、涙金を得るために、日々朝から晩まで働かねばなりません。こんなことをあと二十年も続けるのかと思うと、うんざりします。
 私は仕事が面白いと思ったことは一度もありません。つまらないから、早く済ませ、やり直したくないから、ミスもありません。そうすると、仕事が増えていきます。悪循環です。わざとミスや、わざとゆっくりは、かえって疲れるので、できません。

 やれやれ。

仕事が嫌になった人へ Happy@Work