「うんこ漢字ドリル」という漢字の練習本が、子供たちに大うけし、ヒットを飛ばしているそうです。
![]() |
日本一楽しい漢字ドリル うんこ漢字ドリル 小学3年生 |
文響社(編集) | |
文響社 |
1年生用から6年生用まで出ているのだとか。
内容はといえば、1年生で習う「田」なら、「田んぼのどまん中でうんこをひろった」、2年で習う「刀」なら「名刀でうんこを真っ二つに切りさいた」という具合に、例文すべてに、うんこをちりばめることで、小学生たちのハートを鷲づかみにしているんだそうです。
しかも6年生用になると、うんこ漢字ドリルからの卒業を予感させる、センチメンタルな例文が用意されているなど、頓智が効いています。
思えば小学生のころ、私もうんこが好物でした。
小学生にとっては、笑いをさそう最強のキラー・ワードでしょうね。
親たちも、最初は目を顰めていたようですが、勉強嫌いのわが子がゲラゲラ笑いながら漢字の勉強をする姿を見て、このドリルの威力を思い知り、強く支持するようになったようです。
逆転の発想というべきか、いやむしろ、当然か。
いずれにしろ、コロンブスの卵のようなものですなぁ。