イギリスの国民投票でEU離脱が決定して、その後に英国民から後悔の念が上がっていると聞きます。
イギリス EU離脱 後悔
私は先ず、このような大きな問題を国民投票に判断を委ねるのなら、60%程度、少なくとも55%(10%の差)といった勝ち負けがはっきりし皆が納得いく数字で判断すべきだと思いました。
日本国憲法改定も議会の3分の2と同じ数値に国民投票もしたほうが良いと思います。
またイギリスは議会制民主主義の発祥の地のように言われていますが、そんな最先端にある筈の国が国民投票自体をすること自体が、議会制民主主義がいかに怪しいものかと認めているようなものです。
実際のところ真の民主主義とはそれぞれの意見の違いがなく、常に統一された意思の元に運営されます。
そのヒントは下記にあります。
「おもいで」(その21)石切との出会い1
「おもいで」(その22)石切との出会い2
ユートピアとはそういうものなのですが、あまりにもユートピアの秩序というものを知識人たちが知らなすぎるのです。
優良星界人の暮らし
放射能を強く吸着することが判明した黒雲母花崗岩から36種のミネラルを抽出
酸化とは電子が無くなることで還元とは電子が戻ることです。それ以外の何ものでもありません。
しかしこれが出来ない。それを可能にした電子を発生する商品の取り扱いを始めました。
初めてご訪問の方は「真実の扉」ホームページにも是非お立ち寄りください。
幾多の過去生を思いだした志摩川友重さんの
前生の「おもいで」を綴ったサイトは霊界の記憶を含めたたぐいまれなものです。
「心と体の痛み専科 健康スタジオトゥルーゲイト」という施設を運営しています。
お身体の不調な方も不調でない方もこちらにもお立ち寄りください。