私の意見ですのであしからず。そうさブラックかれんさんのお時間。しかも今日のお叱りはエホバの証人ではないんです!!!センス無しの水族館へ。
まずかれんさんの持論です。生き物の飼育にはセンスが必要です。ペットショップで働いてよくよく分かりました。つまり、どんな生き物の飼育でも上手な人、逆に死なせては買いに来る人、両者がいました。
どんなに丁寧に教えても絶対に死なせるんです!!!びっくりですよね。こういう人は素直に飼育はやめて、別の趣味をオススメします。
当然水族館にもセンス無し!!!の所があります。シャチ何頭死なせたかな?という名古屋港水族館ですね。今回は出産が重なるので鴨川シーワールドから緊急的な避難でしたがホントもう残りのシャチたちはすぐに鴨川シーワールドに戻して欲しいよ。
名古屋港水族館の方が、いろんなプールがあり、エンリッチメントには気を配っているように見えます、が、センスが無いの。つかいこなせない、いやむしろ逆にストレスかもよ?
鴨川シーワールドの方がプール少ないし、エンリッチメントには気を配っていない感じです。しかし上手く飼育できています。最近オスカーが死亡しましたが、これまでの繁殖のテクニックは素晴らしいです。つまり、名古屋港水族館より不利な環境だけどセンスあるから上手なんです。
エンリッチメントとは、生き物の生態を考えて様々な工夫をして飽きさせず快適に暮らせるよう住まいなどに気を配る事です。知らないと動物園、水族館の通にはなれないよ♪
センス無し!!!これまでのシャチたちの死亡でよ-く分かりましたので、戻してあげて下さい。面子とかより命が第一です。
クーもナミもアッサリ死亡しました。やっぱりセンス無しとかれんさんは思います。イルカとシャチは全く違う生き物です。イルカが上手くいっているから、は言い訳になりません。
鴨川シーワールドのレベルの高さはイルカの繁殖、児の生存率の高さです。カマイルカの児がきちんと成長したのも鴨川シーワールドならではでしょう。カマイルカの繁殖は困難です。
すごくセンスある施設です。なので素直に鴨川シーワールドに戻してあげて下さい。そして新しいシャチは入れないで。
かれんさんはあの工夫したプールに慣らそうとゴリ押しし過ぎに見えました。せっかくカネをかけて作った、喜ぶから!!!
…それすんごいストレスに見えました。
生き物ってね、案外シンプルな水槽でキッチリ水質を整えた方が上手くいく事もあればシンプルなケージでもオモチャや敷物、潜る柔いベッドを毎日取り換えれば快適で、あんまり凝るとかえってケガをさせる事もあるんです、致命的なケガをです。
これがセンスでしょう、たぶん。ごてごての可愛いケージでケガさせたり、水槽にあれこれ突っ込んで結局ダメにする。なおシンプルなケージはフェレット、シンプルな水槽は海水魚サンゴです。お金かけずに上手くいく、そんなものです。
名古屋はシャチホコだからシャチらしいです。そんなの命がけのものですか?センス無しならばスッパリ諦めるのも勇気です。その勇気は素晴らしいものなんです。
まずかれんさんの持論です。生き物の飼育にはセンスが必要です。ペットショップで働いてよくよく分かりました。つまり、どんな生き物の飼育でも上手な人、逆に死なせては買いに来る人、両者がいました。
どんなに丁寧に教えても絶対に死なせるんです!!!びっくりですよね。こういう人は素直に飼育はやめて、別の趣味をオススメします。
当然水族館にもセンス無し!!!の所があります。シャチ何頭死なせたかな?という名古屋港水族館ですね。今回は出産が重なるので鴨川シーワールドから緊急的な避難でしたがホントもう残りのシャチたちはすぐに鴨川シーワールドに戻して欲しいよ。
名古屋港水族館の方が、いろんなプールがあり、エンリッチメントには気を配っているように見えます、が、センスが無いの。つかいこなせない、いやむしろ逆にストレスかもよ?
鴨川シーワールドの方がプール少ないし、エンリッチメントには気を配っていない感じです。しかし上手く飼育できています。最近オスカーが死亡しましたが、これまでの繁殖のテクニックは素晴らしいです。つまり、名古屋港水族館より不利な環境だけどセンスあるから上手なんです。
エンリッチメントとは、生き物の生態を考えて様々な工夫をして飽きさせず快適に暮らせるよう住まいなどに気を配る事です。知らないと動物園、水族館の通にはなれないよ♪
センス無し!!!これまでのシャチたちの死亡でよ-く分かりましたので、戻してあげて下さい。面子とかより命が第一です。
クーもナミもアッサリ死亡しました。やっぱりセンス無しとかれんさんは思います。イルカとシャチは全く違う生き物です。イルカが上手くいっているから、は言い訳になりません。
鴨川シーワールドのレベルの高さはイルカの繁殖、児の生存率の高さです。カマイルカの児がきちんと成長したのも鴨川シーワールドならではでしょう。カマイルカの繁殖は困難です。
すごくセンスある施設です。なので素直に鴨川シーワールドに戻してあげて下さい。そして新しいシャチは入れないで。
かれんさんはあの工夫したプールに慣らそうとゴリ押しし過ぎに見えました。せっかくカネをかけて作った、喜ぶから!!!
…それすんごいストレスに見えました。
生き物ってね、案外シンプルな水槽でキッチリ水質を整えた方が上手くいく事もあればシンプルなケージでもオモチャや敷物、潜る柔いベッドを毎日取り換えれば快適で、あんまり凝るとかえってケガをさせる事もあるんです、致命的なケガをです。
これがセンスでしょう、たぶん。ごてごての可愛いケージでケガさせたり、水槽にあれこれ突っ込んで結局ダメにする。なおシンプルなケージはフェレット、シンプルな水槽は海水魚サンゴです。お金かけずに上手くいく、そんなものです。
名古屋はシャチホコだからシャチらしいです。そんなの命がけのものですか?センス無しならばスッパリ諦めるのも勇気です。その勇気は素晴らしいものなんです。
・・・私もそう思います。
おそらく・・・死なないで済んだはずです。
今、ビンゴもオスカーもいなくなり・・・
繁殖が困難です。人工授精がイルカではできますね、鴨川シーワールドでは。
・・・しかし、アメリカのシーワールドもなんだかあやしいので人工授精も難しいでしょうね。
名古屋は反省しないでごり押しして・・・ビンゴまで・・・。
好きになれない水族館ですね。