11月に運航されたスカイウイングス・アジア・エアラインズのチャーター便
同社は今年3月に信州まつもと空港へ初乗り入れしたにもかかわらず11月も運航するといった熱の入れようです
前回はアウトバンドのみで3月15日のカンボジアのシェムリアップ行きのチャーター便と3月19日のシェムリアップからのチャーター便でしたが、今回も同じアウトバンドの行き帰りのみ
晴れ間ものぞく出発日当日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/bdedd1a7c830cc7bafe1b6f08880179b.jpg)
日本国内の某空港からフェリーされてきた機材が見えてきました
この日スカイパークの一角で何かの競技会がありのぼりが旗めいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/fe20e5dd9a0f7fbbd1ed6f1c14e41639.jpg)
到着した機材は前回と同じAirbus A320-200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/eb203d4189534a01524884ad26b14b01.jpg)
無事スポットイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/65349ccce1871c02bb71140fcfe102c6.jpg)
搭乗客を乗せ終わると8月に導入されたトーイングカーでプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/c7e3e90172a0ba2355dbc586d2a76c80.jpg)
そういえば今回の機材3月に飛来した機材とカラーリングが少ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/4dc3bbcfac423402d3789dcf5513f463.jpg)
スターボードサイドは前回機材のクメール語表記から英語表記に
表記自体も機首側に移動しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/ba92ea3158d37da7e6fe5bff92100dee.jpg)
RWY(滑走路)18から無事飛び立ちました
さて帰国便運航の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/9037c0420b2706b82ab2fb2dc8b8a84b.jpg)
やはり今年新しくなった運航情報案内板には10分早着の案内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/8dd5e041ddd8f51f73b729c32e00bb32.jpg)
今回は搭乗客なしのフェリー便
しかも行先はカンボジア
空で飛ばすなんて何かもったいない気がする私は貧乏性かい?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/370ce18e151adbdf8cf05da2e9a7d13e.jpg)
プッシュバックに使われたトーバーが片付けられる頃には機材は滑走路の端へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/ae97c1ff29b9ebbefaf0f2d9ac2d3b2b.jpg)
雪の積もる北アルプスに向かってエアボーン
う~ん やっぱり空で飛ばすのはもったいないよね(爆)
同社は今年3月に信州まつもと空港へ初乗り入れしたにもかかわらず11月も運航するといった熱の入れようです
前回はアウトバンドのみで3月15日のカンボジアのシェムリアップ行きのチャーター便と3月19日のシェムリアップからのチャーター便でしたが、今回も同じアウトバンドの行き帰りのみ
晴れ間ものぞく出発日当日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/42/bdedd1a7c830cc7bafe1b6f08880179b.jpg)
日本国内の某空港からフェリーされてきた機材が見えてきました
この日スカイパークの一角で何かの競技会がありのぼりが旗めいていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/54/fe20e5dd9a0f7fbbd1ed6f1c14e41639.jpg)
到着した機材は前回と同じAirbus A320-200
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/51/eb203d4189534a01524884ad26b14b01.jpg)
無事スポットイン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/c9/65349ccce1871c02bb71140fcfe102c6.jpg)
搭乗客を乗せ終わると8月に導入されたトーイングカーでプッシュバック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/a2/c7e3e90172a0ba2355dbc586d2a76c80.jpg)
そういえば今回の機材3月に飛来した機材とカラーリングが少ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/65/4dc3bbcfac423402d3789dcf5513f463.jpg)
スターボードサイドは前回機材のクメール語表記から英語表記に
表記自体も機首側に移動しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/70/ba92ea3158d37da7e6fe5bff92100dee.jpg)
RWY(滑走路)18から無事飛び立ちました
さて帰国便運航の日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/6c/9037c0420b2706b82ab2fb2dc8b8a84b.jpg)
やはり今年新しくなった運航情報案内板には10分早着の案内が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3f/8dd5e041ddd8f51f73b729c32e00bb32.jpg)
今回は搭乗客なしのフェリー便
しかも行先はカンボジア
空で飛ばすなんて何かもったいない気がする私は貧乏性かい?(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/fc/370ce18e151adbdf8cf05da2e9a7d13e.jpg)
プッシュバックに使われたトーバーが片付けられる頃には機材は滑走路の端へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/61/ae97c1ff29b9ebbefaf0f2d9ac2d3b2b.jpg)
雪の積もる北アルプスに向かってエアボーン
う~ん やっぱり空で飛ばすのはもったいないよね(爆)