給油 2009-09-29 | 見たもの 感じたこと 最近また“ガソリン”が上がり始めましたね いつも給油するガソリンスタンドと違うところへ入ってみるとこんなカバーをサイドミラーにかけられました 油種の確認のためでしょうが「高いレギュラー給油中…」とかあったらおもしろいのにね(爆)
さんまのかば焼き弁当 2009-09-28 | ごちそうさまでした お昼のお弁当を買いに行ったのですが“さんまのかば焼き弁当”が美味しそうでしたので買ってみました 量も多いし味付けも抜群でした ただ250円じゃないけれど… 最近の“お弁当”はいろいろな種類がありますよね 明日は何にしよう
JAL航空教室に参加してきました 2009-09-27 | 見たもの 感じたこと 信州まつもと空港で今日開催された2009スカイフェスティバルin松本の目玉?のJAL航空教室に参加してきました この手書きがいいなぁ(爆) 子供さんも多かったけど大人にも納得できる内容でした 今JALさんに関する話題が多いですがこんな報告がこれからも続けることができることを楽しみにしています
2009まつもと広域工業ものづくりフェアに行ってきました 2009-09-26 | 見たもの 感じたこと 2009まつもと広域工業ものづくりフェアに行ってきました ものづくりの楽しさを広めようとはじまったこのイベントですが今年で10回目となるそうです 子供と一緒にハンダ付けに挑戦! これがなかなか難しい(汗) 時間がなくて二つしか挑戦できませんでしたが有意義な時間でした 明日も開催されるようです
鶏の竜田揚げ弁当 2009-09-25 | ごちそうさまでした お昼はこれ… 久し振りに250円弁当を捜しに行ったのですがこのお店は298円弁当が主流のようで250円弁当は見当たらず… 仕方ないのでその298円弁当を買ってみました 今回は“鶏の竜田揚げ弁当”です 鶏肉は柔らかでかっていたソースは美味しかったけどちょっと量が少ないかも… あの250円弁当に慣れちゃうとちょっと考えちゃいますね 昨日寄ったスーパーには248円弁当もありました 消費者も安くてよいものを見る目を持たなくてはなりません
稲刈り 2009-09-24 | 見たもの 感じたこと 秋ですね あちらこちらで“稲刈りとはぜ掛け”が進行中… 昔はこの頃よく“イナゴ”を捕って佃煮にしてもらって食べたものでした 何か懐かしいです(笑)
うどん 2009-09-23 | げっ! とどぴが作った料理 今日のお昼は簡単な“うどん”で… “アゲ”を入れただけのただの“うどん”です(汗) 食べ終わってから一緒に入れようと思っていた“ホウレンソウ”ゆでてあったの思い出した(大汗)
信州まつもと空港の今日の飛来機 2009-09-22 | 今日の信州まつもと空港 信州まつもと空港の今日の飛来機はこれです VLKさんのAirbus A320-212が飛来しました 先日の松本からのチャーター便の帰国便としての運航です 久し振りのA320の運航でギャラリーも多かったですね VLK(ウラジオストク航空) Airbus A320-212 VP-BEQ
長野県上空を巡航する航空機 2009-09-21 | 信州をフライトする航空機 お昼前「ばたばた」という音が上空から… 「これはもしかして… おおやっぱりカマンだ!」 カラーリングからみるとJA6200かな? (画像提供:ライクモスキートさん) この機材なかなか松本に降りないんです 一度近くで見てみたいよ…