今日はちょっとマニアックな話題を…
弊ブログにお越しいただく事が多いめぐパパさんのHPに詳しく載っていますが、信州まつもと空港近くにある信州VOR/DME(SSE)という航空機用無線標識が今日から暫定的に運用されています
通常はこの信州VOR/DME(SSE)より西方にある松本VOR/DME(MBE)という航空機用無線標識が運用されていますが、工事の為しばらくの間この運用を停止し信州VOR/DME(SSE)を代替運用させることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/48d9fc1e40fda82d23834a5815e31146.jpg)
信州VOR/DME(SSE)とはこの画像の下方にある構築物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/76a095da32fd5d57002f884e450b471f.jpg)
ちょっと大きくするとこんな感じの航空機用無線標識です
だからどうしたといわれても困っちゃいますが、これにより信州まつもと空港発着のヒコーキの一部が今までになかった飛び方をすることになりますのでちょっと注意して見ていただけるとあれ?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね
こんな風に書くとやだなオタクは…って言われそう(汗)
弊ブログにお越しいただく事が多いめぐパパさんのHPに詳しく載っていますが、信州まつもと空港近くにある信州VOR/DME(SSE)という航空機用無線標識が今日から暫定的に運用されています
通常はこの信州VOR/DME(SSE)より西方にある松本VOR/DME(MBE)という航空機用無線標識が運用されていますが、工事の為しばらくの間この運用を停止し信州VOR/DME(SSE)を代替運用させることになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/27/48d9fc1e40fda82d23834a5815e31146.jpg)
信州VOR/DME(SSE)とはこの画像の下方にある構築物です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/13/76a095da32fd5d57002f884e450b471f.jpg)
ちょっと大きくするとこんな感じの航空機用無線標識です
だからどうしたといわれても困っちゃいますが、これにより信州まつもと空港発着のヒコーキの一部が今までになかった飛び方をすることになりますのでちょっと注意して見ていただけるとあれ?って思われる方もいらっしゃるかもしれませんね
こんな風に書くとやだなオタクは…って言われそう(汗)