とどぴです 2

前期高齢者のとどぴが見たものや感じたことをブログにしています

蜂の巣

2021-07-03 | 見たもの 感じたこと
今日は生々しい蜂の巣・蜂の子の画像です

苦手な方はこれ以上進まないことをお薦めします




先日のこと

梅雨に入って伸びっぱなしだったうちの庭も収集が着かなくなりそうなので、少し切ろうと行動を起こした私

自分の身長よりかなり大きな木の枝を、少し下の方から切り初めて10分程度経ったとき

何やら奥から羽音が

ただ余りに茂っていて中が全く見えない

「大丈夫かな?」なんて思いながら更に進めていくと

スズメバチらしきものが飛び出して来た

しかも3匹

あわてて逃げたよ

このままだと刺されると思い、直ぐに90度レフトターン(笑)

蜂の巣があるのは確定なのでとりあえず蜂を退治することに

自宅にあった蜂退治のスプレーを噴霧するとまた数匹が飛び出してきた

ただスプレーの効果か先程より動きが鈍い

スプレー噴射を繰り返すころには飛び出てくる蜂はいなくなった

慎重に進めていくと下に直径10センチ程度の蜂の巣を発見

先ずはしっかりモザイクをかけた画像から



次は軽くモザイクをかけた画像

これからは自己責任で閲覧をお願いします

















最後にもろ画像



もう一度書くけど苦手な方はこれ以上進まないでね

















画像の上の黄色いのが幼虫 つまり蜂の子

この時はまだ活発に動いていた

画像の下の方の白い幕がかかっているところにはおそらく蛹が…

ただ一つわかったことが

光のささないちょっとした雑木林みたいなところだから、巣が茶色なんだ

あくまで私の予測だから違っていたらゴメンね

適当なもんだな(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッコウ

2021-05-30 | 見たもの 感じたこと
風物詩とでもいうか

鳥のカッコウ

最近朝4時ころから鳴くんだよね




しかも思いっきりでかい声で

正直迷惑

誰か注意してよ(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-05-02 | 見たもの 感じたこと
今朝07:00過ぎ

車で移動中に虹を発見


最近虹見てなかったから何か新鮮

コロナ禍で本当に大変な今だからこそ、自然に癒された感じがする
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初詣と御朱印

2021-02-12 | 見たもの 感じたこと
いまごろ初詣?

と思われる方もおられると思うが、今年は今日初詣に…

例年は元日に参拝するのだが、今年はコロナ禍で三密を避けるために年始は避けていた

しかし諸般の事情でその後なかなかお参りできず今日に至ってしまった


人をほとんど見かけない長野県護国神社に行くのは初めて

お賽銭を入れ、鈴を鳴らそうとしたら鈴がない

曖昧な記憶だが、確か昨年まではあったと記憶している
接触防止で撤去されたのかな?
違ったら申し訳ありません

基本作法通り二拝二拍手一拝の拝礼をしたが、ほとんど人がいないので拍手の音が辺りに大きく響く
これも初めての体験だった


今年の大絵馬はこちら

帰りがけにいつも通りお神札・お守りを拝受したのだがそこにあったこちらもいただいて来た

アマビエの御朱印

御朱印帳にいただくタイプでなく、別紙で頂戴してきた

ただこれが御朱印帳にいただくものだったら、これ以降御朱印を集め始めたかも知れない

くしくも新型コロナのワクチンが初めて日本に到着した今日、偶然お参り出来た体験は私の人生の中では忘れられないものとなった
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白鳥

2021-01-24 | 見たもの 感じたこと
通りがかりの田んぼ


寒そうにしている白鳥を発見

今年は飛来数が多いみたい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎春

2021-01-01 | 見たもの 感じたこと


本年も とどぴです を宜しくお願い致します
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茄子

2020-07-19 | 見たもの 感じたこと
毎年この時季になると野菜のいただきものが多くなる

昔は私もやっていたが、信州人って家庭菜園が大好き(笑)

特にこの7月8月辺りは、胡瓜や茄子がこれでもかというくらい集まって来る

そんな中、いただきもの中に面白い茄子を発見
しかも二本も




天狗か?と家族に言ったら、ウソップだよねと言われた

ごめん!  ウソップってなに?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カエル

2020-07-12 | 見たもの 感じたこと
今日は梅雨の中休みの

外に出るとブロックの上にかなり小さい緑の物体が二つ


よくよく見るとカエルが二匹

仲が悪いのか反対方向向いている(笑)




画像が小さいので一応トリミング

コロナで大変な時間が続いているけど、季節は流れているね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アベノマスク

2020-06-15 | 見たもの 感じたこと
着きました アベノマスク




厚生労働省のサイト上で今日6月15日に概ね全戸に配布完了、という記事を先日読んだ

今日ちゃんと届いたよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステッカー

2020-06-04 | 見たもの 感じたこと
国道などを車で走っていると案内板に今もこんな文字が…

「県をまたぐ移動はご遠慮ください」

場所によって書き方はいろいろだが主旨は良くわかる

他県ナンバーの車両が傷つけられるといった事件もあり、コロナ禍の影響は本当に大きい


そんな中、先日寄ったGSでもらったのがこれ

自分の車はもちろん地元ナンバーだが、知り合いに他県ナンバーの車に乗っているのがいるので彼にあげるつもり

新しい生活スタイルに早く馴染み、今を乗りきりたいね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする