とどぴです 2

前期高齢者のとどぴが見たものや感じたことをブログにしています

プチ撮影遠征報告 調布飛行場 2013年

2013-05-23 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
調布飛行場…


二階にはくつろげるスペースもありました

お弁当をひろげていらっしゃるご家族も見受けられましたよ


ガラス越しにヒコーキも見えます

画像にはありませんが送迎デッキも併設…



残念ながらガラスで覆われていますので撮影すると映り込みが発生してしまいます

マニア的には残念ですが一般の方には楽しめるスペースかも…

某空港も利用する人を優先する造りをしてほしかったなぁ(笑)


この時は午後でしたので撮影は滑走路の反対側からが順光…

どちらにしても新しいものはいいね(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ撮影遠征報告 調布飛行場 2013年

2013-05-20 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
調布飛行場です


こちらの飛行場もILS(計器着陸装置)などは設置されていません

つまりこの飛行場も松本と同じく有視界飛行での運航となります

この時の大島行きは天候調査中になっていましたが悪天候はいつになってもパイロット泣かせということですかね


『不定期便扱いでも行先は大島・新島・神津島と松本より多いじゃん』(笑)

しかもこの日は臨時便も運航されていたという盛況ぶり…



出発ロビーは外からの光もしっかり入って明るいイメージでした

私がよく知っている某空港はターミナル内部が暗いのがいつも気になっています

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ撮影遠征報告 調布飛行場 2013年

2013-05-16 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
プチ撮影遠征報告 調布飛行場です

過日ターミナルデッキが新しくなった調布飛行場にも寄ってみました


信州まつもと空港より近代的な建物かも(笑)


定期便はなく新中央航空さんの不定期便が各地に就航しています

小型機の飛来数は松本の数倍かな?
ひっきりなしに離着陸していました


不定期便と言ってもチェックインカウンターもしっかり設置されて…


画像では確認出来ませんがこの日はお客さんも多かったみたいです

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プチ撮影遠征報告 横田基地 2013年

2013-05-11 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
久しぶりのカテゴリー『撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる』です

過日横田基地に通りすがりのプチ撮影遠征に行ってきました
「それじゃあ遠征じゃないじゃん!」と突っ込まないでね(笑)

元々民間機マニアの私ですから民間機が撮れれば嬉しいのですが、せっかくなら棚ボタもほしいところ


World Airways Cargo : Boeing 747-4H6BDSF : N740WA

米軍関連でこちらには飛来回数の多いワールド・エアウェイズ・カーゴさんの機材ですが立ち位置の関係でお腹しか撮れません(涙)

ただご存じの方も多いと思いますがこのN740WAは機種にとある文字入りの機体
しかもこれ一機だけに入っているというマニアには嬉しいもの


『翡翠航空承租』と中国語での表記

この『翡翠航空承租』の具体的な意味は私の能力では読解不明…
しかも最近歳で目も悪くなったためか『翡翠航空承租』であっているのかも心配という状態(大汗)

まあ大目に見てください(爆)


この米軍機はタッチアンドゴーを繰り返していました


Air Transport International : Douglas DC-8-72CF : N721CX

こちらも米軍関連で飛来回数の多いエアトランスポートさんの機材ですが、エンジン換装などを経て現在のDouglas DC-8-72CFという型式だそうです


Atlas Air : Boeing 767-38EER : N641GT

アトラスエアさんのBoeing 767-38EER
この日は気温が高く陽炎で画像がモヤモヤになったのが残念でした

でも2時間程度の滞在でこれだけ撮れたのは満足です
棚ボタといえばある意味棚ボタかも(爆)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-13 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

最終回の今回はBoeing 787です


Japan Airlines : Boeing 787-846 : JA822J

日本航空さんの通称Dreamlinerです
独特のフォルムですよね

これで撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…は終わり

あ~やっと終わったと思っているあなた私もそう思っています(爆)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-11 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

今回もBoeing 747…


Delta Air Lines : Boeing 747-451 : N662US

アメリカのデルタ航空さんの旅客型ジャンボ…



Thai Airways International : Boeing 747-4D7BCF : HS-TGH

タイ国際航空さんの貨物専用機…
旅客型とはまた違ったカラーが魅力です



Nippon Cargo Airlines : Boeing 747-4KZF : JA05KZ

日本のエアラインで747を保有しているのはこちらの日本貨物航空さんと全日空さんのみになりました



Polar Air Cargo : Boeing 747-47UF : N416MC

ポーラエアカーゴさんの貨物機
カラーリングは世界的ロジスティクスグループのDHLさんも…


Air Hong Kong : Boeing 747-467BCF : B-HOU

エアホンコンさんの貨物機
こちらもDHLさんのカラー…



AirBridgeCargo Airlines : Boeing 747-46NFER : VP-BIK

ロシアのエアブリッジカーゴさんの貨物機…
エアブリッジさんの機材は最近見かけやすくなりました


さて次回は最終回…
Boeing 787です

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-09 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

今回と次回はBoeing 747…

日本のエアラインでは数も少なくなったBoeing 747ですが世界的にはまだ活躍しています

そして成田国際空港ではまだまだ見かける機会が多いですね



KLM Royal Dutch Airlines : Boeing 747-406M : PH-BFI

KLMオランダ航空さんのBoeing 747-406Mです
私と同世代以上の方の中には、昔テレビのクイズ番組の協賛で同社の機材が最後に写っていたことを懐かしく思われる方も多いはず…(笑)



Air China Cargo : Boeing 747-412BCF : B-2453

中国国際貨運航空さんの貨物専用機です
この機材は旅客型からの改造型…



Korean Air : Boeing 747-4B5F : HL7434

コリアンエアさんの純貨物型機材



Asiana Airlines : Boeing 747-48E : HL7418

アシアナ航空さんの747-400



China Airlines : Boeing 747-409 : B-18251

台湾からも飛来…


~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-07 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

今回はMcDonnell Douglas MD-11F

といっても二機しかありません(汗)


FedEx Express : McDonnell Douglas MD-11F : N604FE

成田でも常連の貨物機です



United Parcel Service : McDonnell Douglas MD-11F : N294UP

数年前に又成田に復活したUPSさんの貨物機…

昔はこのMD-11Fを含めてどの空港にも三発機がいたのにねぇ…

次回は日本の航空会社では極端に少なくなったBoeing 747を…

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-05 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

Boeing 777の続きです

そして今回はヨーロッパのエアライン…


British Airways : Boeing 777-36NER : G-STBB

英国航空の機材です
数年前までBoeing 747で運航されていましたが現在は777で統一されています



Air France : Boeing 777-328ER : F-GSQI

エールフランスさんの機材
このカラーも洗練されていますね



Air France : Boeing 777-F28 : F-GUOC

エールフランスさんは貨物専用機も持っています



Alitalia : Boeing 777-243ER : EI-DDH

イタリアのアリタリアさんのSkyTeam塗装機材
個人的にはこの機材は成田で見かける事が多いような気がします



KLM : Boeing 777-206ER : PH-BQM

KLMオランダ航空さんの機材です
カラーはKLMアジアさんの塗装…

ヨーロッパ系のエアラインってどれもシックだよね

次回はMcDonnell Douglas MD-11Fを…

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

撮影遠征報告 成田国際空港 2012年

2012-09-03 | 撮影遠征 報告は忘れた頃にやってくる(笑)
撮影遠征報告 成田国際空港 2012年…

今回もBoeing 777です

そして今回は北米関連…


Air Canada : Boeing 777-333ER : C-FRAM

エアカナダさんの機材



FedEx Express : Boeing 777-FS2 : N862FD

貨物専門エアラインのフェデックス エクスプレスさんの貨物専用機
最近777での運航が増えました


そういえば一つのエアラインさんでもカラーリングの違う機材を使っている事がしばしばありますよね!
在籍するの特別塗装や新旧の塗装が混じっていたり…

例えばユナイテッド航空さんだと…


United Airlines : Boeing 777-222ER : N794UA


United Airlines : Boeing 777-222ER : N214UA


United Airlines : Boeing 777-224ER : N78017

旅客機の世界も奥が深い…
と思っているのは私だけ?(笑)

次回ももう一度777を…

~続く~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする