過日行った静岡県
何とかこの日に所用を済ませたい私だったが、当日の予報は雨
着いてからどうするか決めるという強行軍で向かうことに
現地に入ると霧雨交じりの曇り空で予定はやはりキャンセル
自己責任だから仕方ない
時間が空いてしまったのでまず朝食を摂ることにした
以前、静岡の知り合いからここはいいぞ!と教えてもらった場所
一度行ってみたかったんだよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d7/094b3d108eaf887a294b1a2699d30eac.jpg)
清水港の河岸食堂"どんぶり君"さん
各種の定食が格安で食べられる人気店とのこと
利用される多くはこの界隈の方、言い換えればこの河岸の辺りの関係者の御用達の食堂のようだ
人気店とのことなので待つことを覚悟していったが、食事時間を少し過ぎていた為か数人のお客さんがいただけ
お店の中に入ると大きな大漁旗が飾ってある
壁には有名人のサイン色紙や、力士の手形・番付表なども貼られている
こういう雰囲気年寄りには落ち着くよ
貼ってある手書きのメニューの紙の多いこと
お魚系は勿論、お肉・その他のメニューも揃っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/cd/25abfcdd2fc17dc7f9cfe6e6303ab9d7.jpg)
さて悩んだ末に注文したのはこのマグロフライ定食
「うわっ! ボリュームがある」が第一印象
キャベツやトマトと一緒に盛り付けられたマグロのフライ
レタスと玉ねぎのサラダ
冷ややっこ
サツマイモの煮つけ
お新香
そしてご飯とお味噌汁の定食が900円
マグロのフライも大きめで、この量なら本当に安いよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/4b/47f918736dbc56086aeb19cfe744a848.jpg)
ご飯も普通の定食より多い感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3e/5b975db016b15dd9ad7c7725bb20a3ef.jpg)
箸でこわしてみたが、いい色に揚がっている
一口食べるとやわらかくてジューシー
マグロってフライにしてもこんなにやわらかいんだね
今回は選ばなかったが次回はお刺身定食を頼もうかな
ビールも一緒にね(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/71/61b2424f30bc552e30b6bd67c71b1840.jpg)
お会計を済ませてお店のおねえさんと暫し会話
やっぱり今日は空いているそうだ
「ごちそうさま」を告げ今度は反対側のドアから出てみると…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d3/13045d28d06f581baab7f3ef60100ce8.jpg)
目の前は海
天候の為か少し波が高い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/49/962d6287a93ca956142d22cd6620e365.jpg)
さてせっかくなので隣接する清水魚市場 河岸の市にも寄ってみる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/55/35ac9914d769979910639a356e07107d.jpg)
こちらもこの時は比較的すいていたが、目に付くのが欧米系外国人の多さ
市場は外国人に人気と聞いていたが本当にそうなんだね
さまざまな魚介類だけでなく、さまざまなものが所狭しと並んでいる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/32/ec217b8fcb97ee0dbfa3400ebb17df41.jpg)
とあるお店で本日のサービス品の中トロ丼を発見
お昼用に思わず買っちゃった
さて今日の計画は崩れちゃったのでこのまま帰ろうかとも思ったが、時間があるのであそこにちょっと寄ることに…
そう静岡空港
空港行けることになったから、天候少しでも回復しないかな
あ! 確信犯じゃないからね(笑)