goo blog サービス終了のお知らせ 

とどぴです 2

前期高齢者のとどぴが見たものや感じたことをブログにしています

白鳥を探しに行って来ました

2007-10-17 | 見たもの 感じたこと
白鳥を探しに行って来ました

昨夜の地元テレビ放送のニュースで流れていた冬の使者白鳥が今年も安曇野の犀川白鳥湖にやってきたという情報を元に寄ってみました


確かに飛来しているようです


まず目に付いたのは鴨の集団…


目の前を通るのも鴨…


あれ? 飛んでくるのも鴨…


集団で泳ぐのも鴨…
げっ! 白鳥がいない(涙)

係員の方に聞くと午前中はここにいたようですが私の寄った午後からいないとのことです
白鳥は繊細なので暖かく見守って欲しいとのことです

今日は残念でしたがもう少し数が増えたら又行ってみたいと思います  

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ (ノザワヤ)
2007-10-17 23:59:09
なんか松本空港のトラフィックみたいな
白鳥の数ですね

松本空港も暖かく見守っていたのですが・・・

白鳥、鴨とくれば
鴨鍋 好きなんですが・・・
返信する
 (とどぴ)
2007-10-18 06:57:57
☆ノザワヤさん おはようございます

的確なコメント有り難うございます(爆)

鴨って美味しいですよね
この前の沖縄の美ら海水族館で見たアナゴも美味しそうでした

次の「まりも会」鴨鍋とアナゴのお寿司にでもします?(笑)
返信する
??? (cygnus)
2007-10-19 00:05:06
お呼びになりました???

犀川白鳥湖の情報ですね!
さすがはとどぴさん!季節を感じる 風物
「白鳥は繊細なので暖かく見守って……」とコメントをまとめ
感心感心と思ったら

鴨鍋?穴子鮨?
ノザワヤさんも、白鳥からなぜ鴨鍋に行くかな???

次回の画像に 鍋があったりしたら
脱帽です(笑)

とどぴさん
次回の白鳥情報を待ってます
返信する
鍋… (とどぴ)
2007-10-19 07:19:31
☆cygnusさん おはようございます

又なんともプレッシャーのかかるコメント有り難うございます(爆)

確かに白鳥から鴨そして鴨鍋と来たノザワヤさんのコメントには笑わせていただきましたが、そこに突っ込むcygnusさんも相当なものでは…(汗)

「まりも会」メンバーのお二人のご要望にあわせてやはり次は鴨鍋でいきましょう
私確保した鴨入れる袋用意しますからお二人は網と長靴お願いします
えっ! 捕るのかよ(汗)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。