本日JAAP日本航空写真家協会さんの主催する飛行機写真教室が愛知県の中部国際空港(RJGG)であり参加するチャンスに恵まれ撮影遠征に行って来ました
中部国際空港はこの管制塔が象徴的な第一種空港です
大空港だけあり運用される飛行機は多いです
その中からいくつか上げてみました
SIN(シンガポール航空) Boeing 777-212ER 9V-SRJ
CES(中国東方航空) Boeing 737-79L B-5030
KAL(大韓航空) Boeing B747-4B5 HL7486
PAL(フィリピン航空) Airbus A340-313X RP-C3430
快晴の空にはあちらこちらからコントレールが…
CPA(キャセイパシフィック航空) Airbus A330-332 B-HLI
UAE(エミレーツ航空) Airbus A340-541 A6-ERJ
今日の夕陽は本当にきれいでした
さて来週はどこ行こうかな(爆)
中部国際空港はこの管制塔が象徴的な第一種空港です
大空港だけあり運用される飛行機は多いです
その中からいくつか上げてみました
SIN(シンガポール航空) Boeing 777-212ER 9V-SRJ
CES(中国東方航空) Boeing 737-79L B-5030
KAL(大韓航空) Boeing B747-4B5 HL7486
PAL(フィリピン航空) Airbus A340-313X RP-C3430
快晴の空にはあちらこちらからコントレールが…
CPA(キャセイパシフィック航空) Airbus A330-332 B-HLI
UAE(エミレーツ航空) Airbus A340-541 A6-ERJ
今日の夕陽は本当にきれいでした
さて来週はどこ行こうかな(爆)
こぞうはこの日セントレアではなく県営名古屋飛行場へ行っていました。
お目当てはKAnataさんちの掲示板にもアップしましたが、航空自衛隊クェート派遣団の帰国便に使用されたオムニのB757です。
もしご連絡いただいていてもご一緒できなかったと思います。オムニ撮影後は着替えて出勤しました。
そうですってね RJNAに行かれていたそうですね
収穫あって何よりでした
今年もまだ何度かRJGGにはお邪魔したいと思ってますので又宜しくお願いします
OZ 747-48Eなんて見たことありません
今度行くときはそんなものが来る時が狙いたいです