goo blog サービス終了のお知らせ 

?セットnoおじさん

日記、独り言、猫、ラジコン、時々グチ。

待望のドリパケ・ライト…。

2008-07-17 02:06:28 | ラジコン
ジャーーーン!!…(^_^)v



ヨコモ監修!タカラトミーからドリフト・パッケージ・ライト発売!

になりやした。

んで、シリーズNo.1のレビン(AE86)、買っちゃいました。

(~o~)!(^^)!(~o~)


中身は、、、、



組立式で要所、要所のユニット部品は完成済みで単純に組込みで完成ですな。

¥3,500(税別)でこの完成度はお得な感じ。

トイ・ラジとしてみても、出来が良く これまたお得な感じ。

そんで、ボディもタカラトミーの「エアロ・アールシー」のボディの搭載可能で

カスタム・ドリフトも簡単に出来ますな。

(^_^)v

サク!っと組み立てて、10分もあれば完成です。

単4型電池 車両に3本、コントローラーに2本入れて即ドリフト走行です。


対象年齢 8歳以上なんて勿体ない

おじさんも十分遊べるお手軽キットですな。

(^-^)



コレにリアウィング取り付けてドリフトレース開始ですな。




同時に3台まで走行可能、タイヤの付け替えでグリップの設定変更!

(^_^)v



一言いうなら、電池の5本って、半端ですな。

この手の電池は2本、4本、8本、と偶数売りがほとんどでして、

2本・4本で1本余り。

4本・4本で走行用の予備として3本余り。と、

結局8本入りで買った方がイイかと。

(-_-;)

充電式にしても、4本充電が主でこの1本のために充電器を2台仕掛けるか

2回に分けて充電するか?

微妙なところですな。


幸い、我が家には1本から14本までの充電器がありますが、一般的な意見として

5本ってのは、半端です。

と、なんで谷田部アリーナの宣伝してあるの??

コメント