連想ゲームでダイソーと言えば



空箱をホーン部分に入れた。

空箱の位置で確認する。




色々な、ビス、ネジ箱で制震。

適当な物がなかったので

この隙間に入るぬいぐるみ?
100円ショップでしょ?!…
最近は違うみたい。
むしろ普通のホームセンターの方が
安いカモ。🦆


今回使ったボンドを買いにいって
気がついた
ダイソーで50mlで100円、
ホームセンターで180mlで200円(税別)後者の方が安いよね。
当然、安い物もあるけど
ホームセンターも頑張ってるねー。
そうだった、今回は
音質改善がテーマだった⁉️
んで

空箱をホーン部分に入れた。
難しい話し
共鳴周波数を変える作業。
ですな。
まず反射させる。①
受け止める。②
吸収する。③
んで、①

空箱の位置で確認する。
→嫌いじゃない音。
②




色々な、ビス、ネジ箱で制震。
→質が上がった感じ、いい音。
③

適当な物がなかったので
泳げたい焼き君のぬいぐるみ
を使用。←懐かしい⁉️

この隙間に入るぬいぐるみ?
正式な物で言うと、吸音材ってのが
別にあるけど、高額。
→代用だけあって、あまり効果無い。
二匹ぐらい居れば効果あるカモ🦆?
硬くて、重い物。で安い物ですな。
例えば、小石や砂利はタダでしょ!
以前、測定器で高域から低域まで
フラットなBOX(エンクロージャー)
組み立てて、必ずしも好みの音質
じゃないのさ〜。
タンノイやJBLで
J-POP聴くのと同じ…。
若い頃は高域にこだわり、
今は低域に重きを置いて。
まとめ
大量生産出来れば、
音質改善されたスピーカー
500円ぐらいで
出来るんちゃう?
ダイソーさん❣️宜しくです。
(¬_¬)…。