




勝手に咲いている草🌱?
何処ぞの花畑から飛んで来たのかな〜
草🌱狩サボってたら咲いてて、、、💦
もう、コレは新しく花畑としよう❗️
、、、(¬_¬)。
さて、我が家の娘のご飯

ペロリ😋食べてしまったので、
最近食べるペースが早いので
↓コレに

大袋を開けると

食いしん坊の我が家の住民の反応の
速いこと、、、😅💦

小袋出したら、もうガン見👀💦!
味の種類の違いに気が付いたのかなぁ?

顔の表情が良すぎる、、、💦
小袋の蓋を開けたら、飛びかかって
来そう💦
、、、(¬_¬)、早食い予防のだからねー!
、、、(๑˃̵ᴗ˂̵)。
近頃は毛玉吐きも多くなって気になっていたところです。
カリカリを替えた方が良いのかなぁ~って思案していたんです。
結果報告を教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
一応、お抱え獣医さんお勧めのカリカリでして我が家の住民も、だいぶご高齢という事で粒の丸くて小さいもの、食べ易い物って事でコレになってます。以前はチュールだったり、補助食品など色々用意してましたが角のある物や極端に味の違いで体調不良した事があったので、お高いんですけどお勧めのにしました。
今は2週間に1回程度の吐き戻しで済んでます💦参考までに。
購入方法を調べてみます。
ありがとうございました。
こちらの場合はウサギなのですが、早食いが気になっていました。
対策として、エサ皿の内側に突起がある犬用の早食い防止のエサ皿を使っています。
少し食べにくそうにはするのですが、良い感じです。
割と高齢ウサギなので体調が心配になります。
(*´∀`)元気にして欲しいですよね。
コメントありがとうございます。
食べ辛い様に色々作戦行動してみました💦が、結局のところ食べれない→不満が募る→イタズラする→不貞腐れる、、、😅💦
なんです。1番困るのは齧ったり、トイレットペーパーの引っ掻きです。やはり想い存分に食べて太り難く、吐き戻ししない物を探しました💦アハハ😀