
我が家のストーブです。















かなり年代物です😅💦。
大雪の後、今日は日差しもあり日中は
ポカポカ陽気です。外は風🌬💨が強い
ですけど😅💦。
なんか最近⁉️
ストーブが暖かくないなぁ〜って
掃除でもしようかと、、、。
コレ↓

白くね?
、、、😅💦。
って事で、分解掃除⁉️開始‼️

カバー外したところ、中々汚ない。

肝心の白い丸いガラスのところを
外してみた👀のさー。
今回はデリケートなガラスなので

白くなった汚れは、ままレモンぐらい
では落ちなくて、磨き落とすのが
いいかな、、、😅😅。

車の塗装面を磨く研磨材の無い物で
この白い汚れを取ろうと、、、٩( 'ω' )و
途中経過、、、

見事に取れてます😄😄😄。

組み付けて見て
👀‼️、、、ガラスの透明感戻りました!
耐熱塗料を軽く吹いて

組み立てしていきます♪😄😄。

組み立て完了‼️
後は試運転して

きれいに火が🔥🔥付きました!

整備完了です😅💦。
様子を見ていたところ
いつの間にか、我が家の住民が…。

ん?
👀😅💦
顔を良く見ると、、、、

なんですかぁー

🙀🙀🙀…。


鼻水垂らしてた〜⁉️、、、😅💦
ストーブ整備している間、寒かったの
かいな、、、。
久々に猫の鼻水👀見たのさー!
、、、(¬_¬)。
猫ちゃんも鼻水?
風邪ひいたのかな💦
温かくしてあげて下さいね🐈
猫さんも鼻水垂らすのですね。
(;´∀`)初めて見ました。
全国の天気予報を見ると、なんだか雪が凄いみたいなので気を付けて下さいね。
(*´∀`)
コメントありがとうございます。
折角にゃんこの日なのに室温下げて
どーするの❓って、猫に態度で抗議
されました😓💦
今はいつもよりポカポカです。
コメントありがとうございます。
我が家の住民(猫)は中身は人間
なので、寒い時は鼻水垂らします。
年寄りの介護に似ているようです。