
北海道だけでは無いと思うが
灯油を盗むヤツがいるのさー💦
それで簡単に届かない高さと
下の配管の加工して盗む。や、
イタズラされないように、頑丈な
カバーを取り付け、防犯カメラも
、、、最近の警察👮♀️👮は灯油盗んだ
位では、捜査しない。隣近所に
聞き込みなんて絶対しない❗️
☝️テレビ📺の見過ぎ、、、って
言われて終わり、、、(¬_¬)。
防犯カメラが有れば
👮:「データだけ見せて」って
犯人見つけたら、捕まえてくれる?
のかなぁ、、、👀💦
「次回被害に遭われた時の防止に」
、、、👀⁉️
もう、次の事言う始末。
ʅ(◞‿◟)ʃ
隣近所で多数発生していて
苦情や被害が多くなれば
動き出すのかなぁ。
👮お巡りさん。
当てにならないので自己防衛❗️
なのさー💦
灯油の配達人さんから
「やっぱ、タンク低く出来ませんか❓」
なんて、聞いて来るぐらい高いらしい。
😅💦
今は灯油1リッター🟰120円
更に配達料がプラスされるので
@150-ぐらいになっているので
馬鹿にならない❗️
平均、灯油タンクに入る量って
500Lさー、それが2個なら
1,000Lなのさー💦
全部は抜け無いにしても、
5〜600Lとしたら、50,000円以上
だよ。犯人見つかったとしても
盗まれた灯油は戻って来ないので
痛い😣よねー。
民事やって、色々やって一年後
形を変えて帰って来る?
みたいな、気を付けないと
、、、(¬_¬)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます