?セットnoおじさん

日記、独り言、ラジコン、時々グチ。

ミスドのオマケ…。

2009-03-09 19:00:22 | 趣味
今月のは、『ハニーシッポ』君?かな、ちゃんかな?

ですな。



低速ゼンマイ式のチョロQです。

と、



です。


これで、2種類集まったぞぉぉぉ~!!




毎度思うけど、これはキッズのみのメニューに付き、非常に買いにくい(-_-;)

しかし、何でも収集家としては、人気のある商品

全種集めておきたいところですな。

いつも行く店には、バレバレ感ありありなので、次回からは別の店にでも行こうかな。

(^_^)v
コメント

ルクシ峠…。

2009-03-09 18:28:55 | 日記
今週末、3/14~新トンネル完成でルートが大幅に短縮される、国道333号線。

当日は13:30から一般開通ですな。

来週はドライブ行ってっこ!

というのも、もう既に開通しているもんだと、思って行ってみると進入ゲートが

ガッチリ閉じておりまして…。

(-_-)。

今後どうなるかは知らんけど、現ルートを記念に通ってみたのよねぇ~。





この眺望、景色も見納め…、な~んちゃって!

(^_^;)

んで、

今回、開通する新佐呂間トンネルは全長 4,110mで北海道内で2番目に長い

トンネルだそ~で、(←微妙;)。

楽しみ!(^-^)



コメント

さて、今月のやりくんは?

2009-03-06 13:57:00 | ラジコン
小休止と言うことで、レベル3?とは…。

しかし、以外とムズいぞ!



このページいるけど、レベルが低くなったワリには、ですな。

ノーヒントとは言ってないので、コーナーのラスト2行の記事をよ~く読んで

ヒントを考えると、この『小休止?』が怪すぃ~い(¬¬)…。

んで、

写真の2ページのなかで、『小休止?』を探すと簡単に見つかるよん!

(^_^)v

コメント

プレステ2の不思議…。

2009-03-05 17:17:14 | ふと思う
これも、随分昔に買った初代プレステ。

この2~3年前あたりから読み込み失敗が多発する。

・クリーニング・ディスクを使用してもダメ。

・ソフト自体もクリーニングしてもダメ。

・ディスクに傷らしい傷はなく、何度ロードしても失敗に終わる。

これも、例外では無く、日付を変更してみたのさねぇ~。

すると

ちゃんと読み込むのさー!。

(^_^)v


同上状況の男子ぃ~!女子ぃ~!!

お試しあれ~~~。


◎注:上記は動作を保証するものではなく、各自・自己責任でお願いします…。

                            あしからず。


コメント

DVDデッキの不思議…。

2009-03-05 16:41:19 | ふと思う
6~7年前に買った我が家の録画DVDデッキの調子が悪いのさねぇ~~。

(-_-)

んで、随分昔のVHSデッキを物置から出してきて復活して、、、。

しかも、活躍しているのさねぇ。

(-_-;)

しかし、記録用テープの種類は昔ほど多くなく、一般的なノーマルタイプ。

ホームセンターで10巻数百円のやつ。

なので、画質・音質とも期待できないのさ~。

…。

『バグ』ってのがあって、機械の中のソフトウェアに不良があって、それで

故障する?  みたいなぁ。(¬¬)…。

確信犯的なメーカーでは、わざと使用開始から2000時間で機能しなくなる

みたいな。



ってことで、

色々試してみたのさねぇ~。

(^-^)

日付を、買った時に戻してみたのさね~。

すると、ちゃんと録画できるのさぁ~~~(^_^)v。

【注:この場合、タイマー録画は出来ません。】


横にしてみたり、ひっくり返しにしてみたり、

ぶらさげてみたり…、(←ターン・テーブルみたいな防震を兼ねて)

生DVDにもこだわってみたり。


なんでかなぁ? (;¬¬)…。
コメント

ふと思う…。

2009-03-05 13:53:05 | 日記
・「トイレットペーパー」って、どやって作っているの?てね。

(^_^;)…。

安い売りタイプのを選んで買っているせいか、再生紙100%ってのが主流。

最近なら、国産パルプ100%ってのは、見なくなったねぇ~。

んで、タラタラと使っていたら、ゴシック文字が赤色であったもんで、

珍しい~ぃ。(^_^;)

再生紙とは言え、白い紙には代わりがないと思っていたので、正直

ビックリですな。

と、×××をしながら考えていた訳です、ハイ。
コメント

缶コーヒーのオマケ……。

2009-03-04 23:04:30 | マイブーム
今回のは「サントリーのBOSS」で2本に1台の6種、

2段変速プルバックカーです。

『2速オートマ』って、事ですな。(^O^)



と、

1本に1台の18種、

普通のプルバックカーですな。



ともに、スーパーGT、2009シリーズで、ずんぐりムックリにデフォルメされています。

んで、いつも思うんですが、ケースに貼っているシールも1種類づつ違っていて、

何でも収集家としては、コレも取っておきたいのですよ。しかし、ケースごととなると

ガサばるし、重ならないし、ケースから剥がれないし!(>_<)


とは言え、この2速式は優れもので、ジュータンの上でも『よぉ~!』走るし、

小さいのも『それなり』に走ります。

(^-^)

やっぱ!動くのってイイよね。

コメント