ラジコンの話
屋内シーズンから、屋外へ変わり
走行速度も上がって来るけど、シーズンIN
して、上手く走れないのさー。
コースのグリップの差もあるけど、
メカにも関係しているカモ?って事で、
トルクや速さだけじゃ無い😓様な…。
色々試そうと。
まずは、サーボ。
価格の差はともかく、速さトルクで比べて
👀見ると、速さに差があるがトルクには
そんなに差が無いと思う2種…。
価格差は倍以上あるが、保持力に差がある
様な。
室内であれば、コースグリップが高いので
価格が高い方が有利だけどコースグリップ
が低い屋外コースの場合には、この差に
関係が無い😓カモ。
タミグラの速度域なら、アナログの
「オールマイティ」3003とか148で充分。
ただ、受信機がが対応して無いので、
デジタルのサーボのオールマイティの
このあたりで…。走行時、明らかに『差』
が有り、それなりですな。
突っ込んだ走りをしたいなら、もう1ランク
上のこのあたりかな。
この辺からサーボの精度で価格差が出始め
機能や電力や走行後半のタレに『差』が…
んで、結局この辺のサーボになってしまう
この豪華なサーボに…。
当て舵や保持力の精度や信頼性で三和が
イイですね♪♪。😄
ドリフトならもっと¥価格が…😅、
シャーシも¥価格が…。なので、
色々な経験からから、京商のシャーシで
タミグラ出れたら、安くて済むような…。
つまりは、京商のレディセットで
イイ所行けるかな😅?、と。
タミヤのXBならもっと¥価格が高いく付く
ぐらい、精度に『差』が生まれて…。
シャーシをシャフトドライブ車とすれば
京商。¥価格に頭を付けないならタミヤ。
で、、、😓。タミヤのオプションパーツには
散財しかない。と、良く思う。
結局のところ値段の高い方がいい。
に、決まっている。なのです。
…(¬_¬)
ガソリン⛽️スタンドのスクラッチPoint❗️
初めて《当たった》‼️
会員になると、Pointが付いて
更に値引きもしてくれて…🤗
そのPointで買い物も出来る。ヤッホー❣️
有難い話し、何処のスタンドで
ガソリン⛽️入れるかは、決まっているけど
わざわざソコに入れに行っている。
距離にして20kmぐらい離れている。
年に一度は、小さいのが当たり
まぁ、良しとするかぁ〜❓ってなる。
還元率としては『どーかな?』って事…。
1Point=1円だから安いのか?高いのか?
近くのスタンドなら¥単価(5円)高くて、
値引きらしいものは無い😓…。正月に
タオルくれるぐらい…😅
実際のところ
細かく計算して無いけど、
リッター20km以上走る車🚗で@¥-5なら
距離で20km離れていてもソコに行くよね。
通勤で片道30kmあれば、仕事先から
実質50kmぐらい離れているのかな?
恐ろしい話しだなぁ〜。
プチ嬉しい😃かったけど、もう一度
細かく計算してみよー⁉️…_φ(・_・
朝はなんか肌寒い…
初夏❗️
って感じ。カラっとして、
雲一つ無い天気‼️
今日もウェットティッシュ用意して
スイカ🍉を食べるぞ!
我が家の家族は果物や🍎🍇🍊フルーツに
興味がないので、ゆっくり食べる事が
できる。
家族は食べる事より、その後のことが問題
で、生ゴミが増える😓
りんご🍎然り、バナナ🍌然り、
メロン🍈然り、パイナップル🍍然り、と。
興味がない⁉️のは有難いが、つまらない
のさー。
もうそんな歳でもないので
一人はしゃいで食べるのって、どーよ。
…(¬_¬)。
母(はは)の母(はは)はババ❓なのか⁉️
…我が家の住民の話し?ルーツ??
というのも、
まだ、現役でいらっしゃる住民の兄弟
泌尿器系の病気になってたり、
尿路結石?内臓系の病気になって
空にいらっしゃる方がいたり
病院にお世話になっている
らしいので、なんの病気にかからない
我が家の住民
が、気になる❓とか。
未だにプレゼント頂き🎁有難い限りです
🤗…。
しかし、『偽物』と直ぐに見抜いて
掘っちゃれカシ…(放ったらかし)ですな。
きっと、こんなイメージだったのだろう❗️
しかし、我が家の住民は
それは、↓コレ
で、熊🐻が食べる物で
自分のではにゃーい!(な〜い!)
…夜中はまたたび臭のおかげで、
元気にイタズラしまくり、今は
爆睡してます。
…(¬_¬)
本当の住民は夜中に起こされ(ㆀ˘・з・˘)
朝からご機嫌斜めに
体調万全で無いまま仕事へ。(◞‸◟)
いつも良く行くショッピングモールの
花屋さんにあって、しばらく売れ残りの
『花瓶』かな。
レジで並んで待っている時に目に入って
数日後にまだあって🤭
更に数日後に、また見てしまったのさー!
遂に…。
そもそも、花屋さんに『花瓶』だけ
買いに行く事なんて無い❗️全く初めて‼️
お店の人も、
突然ジーさんが「ハチワレ猫の花瓶」
下さい。なんてお客さん来たら、
知ってても、
『そーです🤗猫ちゃんの花瓶です』って
なるよね〜!
我が家に戻り( ^ω^ )ニッコニコで
住民に見せびらかしたら…。
『それ、フレンチブルドッグでしょ?』
って、、、(・・?)
むむむ。
ググって👀見ると、確かに…
フラワーアレンジメントにありました。
なんか、見たことある形だね〜。👀…。
クリソツだなぁ〜、、、、、。
なので、ハチワレ猫では無く
フレンチブルドッグ…Σ(・□・;)
しかし、そこは諦めの悪いジーさん‼️
猫の髭を付けて
ハチワレ猫ちゃんにしました。
コレで、どー見ても、ハチワレ猫です。
…同シリーズの猫花瓶は最初からどー見て
も、猫ちゃんです。…(¬_¬)。
それは『キャラメル・コーン』です❣️🤗
アーモンド味も美味い😋
最近見つけた『ビター』も美味い😋
んで、気が付いたこと…。
恥ずかしながら、食べるの専門だったので
今更ですが、50thでキャンペーンしてて
その名も
『うたエルコーン』って言う
らしい😅…。
スペシャル・サイト
スカパラのCMソングとともに…。
しかし、歌は苦手だし
歌って『踊る💃🕺…』って。😓
更にその醜態を投稿して下さい。とは、、、
んでんで、ご褒美の「お菓子の詰め合わせ」って
食べたいけど、、、無理だな。
(¬_¬)…。
→無邪気な子供向けだろうけど、スレた
大人たちにもチャンスを…。と思う。
いやらしい話し、圧倒的に売上に貢献して
いるのはコアなキャラメルコーンファンの
中高年でしょ?
少しぐらい還元して欲しいよねー、と。
ちなみに、東ハトの回し者では無い🤗
朝晩は気温が一桁で寒い日が続いています
我が家の住民は、布団から避けないで
居座りを続けて、動こうとしません!
無理に動かそうとすれば『シャー❗️』…。
ならば、と。
ストーブのスイッチを『ON‼️』
予熱が始まり「ボン❣️」と火がつきました
すると、我が家の住民は
『ひょっこりはん』で、覗き見で…
ストーブ付いた❣️〜〜〜\(=^ェ^=)/
暖かくなったぁぁ❓…
一歩づつ、確実に出て来ます。😅
暖かそうだね〜?みたいな鳴き声出して
😓…。
バッチリ出て来て、ストーブに
当たりたいなぁ〜。って顔😹して、
ガン見👀…。
あ〜〜〜ぁ。やっぱ出ましたねぇ〜。
暖かそうだね〜😽??
今日も朝晩は寒そうだから、ストーブの
前は、争奪戦が始まりそうですな。
…(¬_¬)。
なに、なに、、、。
我が家の住民のご飯じゃないよ〜❗️😜
ワクワク、ワクワク
じやーん!
牡蠣の酒蒸しでーす♪♪😋
近所では佐呂間産、厚岸産ですが
今❗️旬の北海道産では道南の知内産の
『牡蠣』❣️です。
中々、大きく牡蠣ナイフで大体の大きさが
解るかと…。🤗
😋 『美味い🍽』ねぇ〜。
春の牡蠣祭りで例年ですと厚岸の牡蠣が
有名ですが、コロナで全て中止で
漁自体も減少しているので、小さく塩っぱ
かったよさー。
しかし、今が旬の知内産❣️流石です❗️
大きさも申し分ないですし、味も良い。
パクリ❣️…と。(^-^)
更に残った茹で汁(蒸し汁)をスープにして
ラーメン🍜へ…。😅
住民にお構いなく…。😿💦
頂きました。😋!
しかし、雪でも☃️❄️☃️降る?でないか?
ってぐらい、寒くて
明日(今日)だけど、しかも雨模様☂️☔️
我が家の住民も、丸くなって布団から
出て来ません⁉️…。
今年初の『🍉スイカ🍉』です。
多分1/6だなぁ〜。
夏になると食べたくなるのね、水分補給
とか、暑い☀️夏に冷やして食べる⁉️
『🍉果物』❓
『🍉野菜』❓
『🍉、、、』は、何かなぁ〜って思ってます
コレを食べていると、こむら返り❓
→寝てる時に足が突っ張るヤツね。
が減る。😅…
これからもっと暑くなると、ポカリ系の
水分補給すると、塩分取り過ぎになり
例の…(>_<)
運動不足と重なって益々『ビキ〜〜〜』と
なる。😖。
寝る前に炭水化物は??なんだけど、
🍌バナナは必須です。
快適に寝れます♪…(^_^)v
譲渡会ならぬ、欲しいかったらあげる⁉️
オス猫だけ残っている?との事…。
まだ、乳飲みのニャンコだから
あと、1ヶ月はかかるらしい。
茶トラがお父さん、黒シロがお母さんです
子供が産まれても、夫婦で子育て。
姫ニャンコしか飼った事がないから
雄はなぁ〜、、、(−_−;)
我が家の住民も、家に来た時は2ヶ月頃
だったから、、、、あれから云十云年❗️
今ではおばさんですな。
やっぱハチワレ君が気になります。が、
お母さんの様子から、箱から出しただけで
監視モード。
まだ、連れてかないで〜。
と、子猫から離れないですね。
箱から覗いているニャンコが唯一
残っている姫ニャンコ❣️…。
しかし、行き先が決まっているので
諦めたのさー。
猫の性格って、何となく柄である程度
決まっているのかなぁ〜って思っている
ので、やっぱ『ハチワレ』が、いいな😅
(因みに、自分は譲渡会の斡旋は
しません😓!。)、、、あしからず(¬_¬)…。