本日は、10時に来客予定。
昨日は、握りずしの宅配でしたので、鮨おけの回収と来客が出くわさないか、ヒヤヒヤしました。
が、10時ちょい前に回収に来られ、来客は10時の予定が15分ほど遅刻されたので、問題ありませんでした。
午後には本日2件目の来客があり、こちらもほぼほぼ予定とおりに進みました。
これらの対応完了後にゴミを廃棄所まで持って行きました。
帰り道にあるホームセンターに寄り、竹割り機をみたところ、手頃な値段で4分割の道具が置いてあり、購入しました。
1780円くらいだったと思います。
鋳物なので、ハンマーなどで叩くことができません。
割るのにかなり力が要るのではと思いましたが、もともと大きな竹は割れない大きさで、直径8センチくらいの竹がMAXだと思います。
割る竹も細めなので、これで十分でした。
簡単に竹を4分割できました。
これを灯油バーナーであぶると、竹表面から油がにじみ出て、光沢がでるとともに、丈夫になる気がします。
割った竹で、そのうち竹塀を作りたいと思っていますが、いつになることやら(笑)。
その後、料理と灯油を持って、かみさんと義父の家に向かいました。
その頃には雨が降り始め、現在は本降りになっています。
義父の家に向かう途中、危うく交通事故を起こしそうになりました。
その件をこの後、記事にして、ドライバーの方々と危ない事例を共有したいと思います。
昨日は、握りずしの宅配でしたので、鮨おけの回収と来客が出くわさないか、ヒヤヒヤしました。
が、10時ちょい前に回収に来られ、来客は10時の予定が15分ほど遅刻されたので、問題ありませんでした。
午後には本日2件目の来客があり、こちらもほぼほぼ予定とおりに進みました。
これらの対応完了後にゴミを廃棄所まで持って行きました。
帰り道にあるホームセンターに寄り、竹割り機をみたところ、手頃な値段で4分割の道具が置いてあり、購入しました。
1780円くらいだったと思います。
鋳物なので、ハンマーなどで叩くことができません。
割るのにかなり力が要るのではと思いましたが、もともと大きな竹は割れない大きさで、直径8センチくらいの竹がMAXだと思います。
割る竹も細めなので、これで十分でした。
簡単に竹を4分割できました。
これを灯油バーナーであぶると、竹表面から油がにじみ出て、光沢がでるとともに、丈夫になる気がします。
割った竹で、そのうち竹塀を作りたいと思っていますが、いつになることやら(笑)。
その後、料理と灯油を持って、かみさんと義父の家に向かいました。
その頃には雨が降り始め、現在は本降りになっています。
義父の家に向かう途中、危うく交通事故を起こしそうになりました。
その件をこの後、記事にして、ドライバーの方々と危ない事例を共有したいと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます