ふるさと納税2 2018-02-05 23:54:33 | 社会 ふるさと納税を昨年末に申し込みました。 各自治体からは領収書が届きました。ところが・・・ 1月の引き落としでは計上されていませんでした。 クレジットカード払いにしたのですが、2月の引き落としになるのかな。 なんか落ち着きません。 « 買い物 | トップ | 鳥 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 ふるさと納税 (kumi8793) 2018-02-08 11:32:00 ふるさと納税やってみたいけどどこにしたらいいのかわからずそのままです。クレジットだと1~2か月後の請求になるかもです。カード会社の請求締切日によって翌月だったり翌々月だったりするようです。私も携帯料金は自分の口座からドコモだからドコモのカード支払いにしてましたが今回7カードに換えました。7カードは主人口座から引かれるので携帯12月分がまだです。でもDoCoMoカードから515円だけ引かれていて何だろうと思いましたがそれはグー利用料金ですね。公共放送一年払いも7カードに変更して毎年12月に引き落としかかるけどまだでカード請求にも反映無しで心配してたら1月の請求に出ていました。落ち着かない気持ちわかります。通帳でも引き落としないしカードでも請求されていない時にもしかして払わなくてもOKかなとか変なことを思ってしまった。カード支払いは便利ですがやめるとき遅れての請求だからなんだか損した気分になります。 返信する kumi8793さんへ (とほ) 2018-02-08 13:18:11 私は、「ふるさとチョイス」というサイトで申し込んでいます。かみさんは、「さとふる」だったかな。かみさんは昨年初めてチャレンジしました。使ったカード会社も違うのですが、かみさんは1月分で引き落としされていたとのこと。私はまだです。なんでだろー。最近カード会社から盛んに、リボリボいうので、まさかリボになってやしまいかと、ヒヤヒヤです。カードも10枚近くあって、仕方なく使い分けていたんですが、生活環境が変わって、使わないカードがでてきて、解約しようとしたら、年会費2千円とられた直後でした。くやしいからまだ持っています。バカみたいですよね。(苦笑) 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
クレジットだと1~2か月後の請求になるかもです。
カード会社の請求締切日によって翌月だったり翌々月だったりするようです。
私も携帯料金は自分の口座からドコモだからドコモのカード支払いにしてましたが今回7カードに換えました。
7カードは主人口座から引かれるので携帯12月分がまだです。でもDoCoMoカードから515円だけ引かれていて
何だろうと思いましたがそれはグー利用料金ですね。
公共放送一年払いも7カードに変更して毎年12月に引き落としかかるけどまだでカード請求にも反映無しで
心配してたら1月の請求に出ていました。
落ち着かない気持ちわかります。
通帳でも引き落としないしカードでも請求されていない時にもしかして払わなくてもOKかなとか変なことを思ってしまった。
カード支払いは便利ですがやめるとき遅れての請求だからなんだか損した気分になります。
かみさんは、「さとふる」だったかな。かみさんは昨年初めてチャレンジしました。
使ったカード会社も違うのですが、かみさんは1月分で引き落としされていたとのこと。
私はまだです。なんでだろー。
最近カード会社から盛んに、リボリボいうので、まさかリボになってやしまいかと、ヒヤヒヤです。
カードも10枚近くあって、仕方なく使い分けていたんですが、生活環境が変わって、使わないカードがでてきて、解約しようとしたら、年会費2千円とられた直後でした。
くやしいからまだ持っています。
バカみたいですよね。(苦笑)