夢:うぐいす!

ようこそ(tokkopi)のブログへ♪☆

青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(4

2014年05月31日 20時46分04秒 | Weblog

青森「ねぶたの家 ワ・セッラ」の写真です「。ねぶたとねぷたの違い」

もともと呼び名の由来は同じで地域によって訛り方に違いが生まれ呼び名が分かれたと考えられるそうです。

☆地域別でいうと、弘前を中心にした津軽方面は。。(ねぷた

☆青森を中心とした北津軽や下北の幅広い範囲で。(ねぶた

ねぶた⇒青森なぶた。ねぷた⇒弘前ねぷた☆

青森旅行の写真はこの投稿で最後にしま~す。写真沢山撮りましたので投稿まで時間がかかってしまいました。^^

楽しく満喫した旅行は思い出のイチページになりました。観て頂きありがとうございました。(^_-)-☆

 

(1)赤いモダンな建物。青森駅からすぐそばにあります。「ねぶたの家 ワ・セッラ」館です。ねぶたのすべてが分かる「夢の空間」。

 

(2)赤色の板が一律の向きでなく、それぞれ少しずつ偏何しているのがわかります。

 

(3)

 

(4)

 

(5)

 

(6)

 

 

(7)

 

(8)

 

(9)

(2014.5.1)青森「ねぶたの家 ワ・セッラ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(3

2014年05月31日 19時59分28秒 | Weblog

青森「ねぷたの家 ワ・ラッセ」続きです。

 

(1)

 

(2)ヴァ-チャルねぶたヘッド製作体験コーナーねぶたの顔を作ると描いた

顔が同じように写しだされる。楽しいコーナがあります。(孫が描く)

 

(3)壁面に展示されいます。各ねぶたの師のねぶたの面があります。

 

(4)壁面のねぶたの面を一個ずつ写してみました。師の一人一人が違うねぶたの面が

個性的で素晴らしい面です。ここから記下がそうです。

 

(5)

 

(6)

 

(7)

 

(8)

 

(9)

(2014.5.1)青森「ねぶたの家 ワ・ラッセ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(2

2014年05月31日 16時51分14秒 | Weblog

青森市「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の続きです。同じような写真ばかりになってしまいました。(笑)

眼力。迫力。勇ましさに引きこまれていきます。和紙で出来ているなんて思えない。素晴らしい~!

(1)

 

(2)

 

(3)

 

(4)

 

(5)

 

 

(6)

 

(7)

 

(8)

(2014.5.1)「ねぶたの家 ワ・セッラ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(1

2014年05月31日 15時05分45秒 | Weblog

青森市文化観光交流施設計「ねぶたの家 ワ・ラッセ」館へ

2011年1月5日「ねぶたの家 ワ・ラッセ」オープンしました。青森駅北側に位置「ねぶたがつなぐ、街・人・こころ」をコンセプトに

青森ねぶた祭りの保存伝承や青森独特の伝統文化などの魅力を伝え、楽しむ施設として、市民と観光客の交流点として多くの

方が利用できる施設です。全国的に有名なのは、青森ねぶた。弘前ねぷた。これらは重要無形民俗文化財に指定されました。

森五所川原のねぷたは「立ちねぷた」。青森ねぶたは、「横ねぶた」楽しかった素晴らしい旅行も青森ねぶたで最後となりました。

 

(1)1階のエントラスホールにあった。

 

(2)映像モノクロでした。

 

(3)ねぶたホールへ向かって進んでいきます。

 

(4)エスカレータでホールへ。

 

(5)

 

(6)

 

(7)

 

(8)

 

(9)

 

(10)

(2014.5.1)青森県青森市:「ねぶたの家 ワ・ラッセイ」