夢:うぐいす!

ようこそ(tokkopi)のブログへ♪☆

青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(4

2014年05月31日 20時46分04秒 | Weblog

青森「ねぶたの家 ワ・セッラ」の写真です「。ねぶたとねぷたの違い」

もともと呼び名の由来は同じで地域によって訛り方に違いが生まれ呼び名が分かれたと考えられるそうです。

☆地域別でいうと、弘前を中心にした津軽方面は。。(ねぷた

☆青森を中心とした北津軽や下北の幅広い範囲で。(ねぶた

ねぶた⇒青森なぶた。ねぷた⇒弘前ねぷた☆

青森旅行の写真はこの投稿で最後にしま~す。写真沢山撮りましたので投稿まで時間がかかってしまいました。^^

楽しく満喫した旅行は思い出のイチページになりました。観て頂きありがとうございました。(^_-)-☆

 

(1)赤いモダンな建物。青森駅からすぐそばにあります。「ねぶたの家 ワ・セッラ」館です。ねぶたのすべてが分かる「夢の空間」。

 

(2)赤色の板が一律の向きでなく、それぞれ少しずつ偏何しているのがわかります。

 

(3)

 

(4)

 

(5)

 

(6)

 

 

(7)

 

(8)

 

(9)

(2014.5.1)青森「ねぶたの家 ワ・セッラ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(3

2014年05月31日 19時59分28秒 | Weblog

青森「ねぷたの家 ワ・ラッセ」続きです。

 

(1)

 

(2)ヴァ-チャルねぶたヘッド製作体験コーナーねぶたの顔を作ると描いた

顔が同じように写しだされる。楽しいコーナがあります。(孫が描く)

 

(3)壁面に展示されいます。各ねぶたの師のねぶたの面があります。

 

(4)壁面のねぶたの面を一個ずつ写してみました。師の一人一人が違うねぶたの面が

個性的で素晴らしい面です。ここから記下がそうです。

 

(5)

 

(6)

 

(7)

 

(8)

 

(9)

(2014.5.1)青森「ねぶたの家 ワ・ラッセ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(2

2014年05月31日 16時51分14秒 | Weblog

青森市「ねぶたの家 ワ・ラッセ」の続きです。同じような写真ばかりになってしまいました。(笑)

眼力。迫力。勇ましさに引きこまれていきます。和紙で出来ているなんて思えない。素晴らしい~!

(1)

 

(2)

 

(3)

 

(4)

 

(5)

 

 

(6)

 

(7)

 

(8)

(2014.5.1)「ねぶたの家 ワ・セッラ」


青森 (ねぶたの家 ワ・ラッセイ)館(1

2014年05月31日 15時05分45秒 | Weblog

青森市文化観光交流施設計「ねぶたの家 ワ・ラッセ」館へ

2011年1月5日「ねぶたの家 ワ・ラッセ」オープンしました。青森駅北側に位置「ねぶたがつなぐ、街・人・こころ」をコンセプトに

青森ねぶた祭りの保存伝承や青森独特の伝統文化などの魅力を伝え、楽しむ施設として、市民と観光客の交流点として多くの

方が利用できる施設です。全国的に有名なのは、青森ねぶた。弘前ねぷた。これらは重要無形民俗文化財に指定されました。

森五所川原のねぷたは「立ちねぷた」。青森ねぶたは、「横ねぶた」楽しかった素晴らしい旅行も青森ねぶたで最後となりました。

 

(1)1階のエントラスホールにあった。

 

(2)映像モノクロでした。

 

(3)ねぶたホールへ向かって進んでいきます。

 

(4)エスカレータでホールへ。

 

(5)

 

(6)

 

(7)

 

(8)

 

(9)

 

(10)

(2014.5.1)青森県青森市:「ねぶたの家 ワ・ラッセイ」


弘前 (りんご公園)(1

2014年05月30日 12時59分06秒 | Weblog

旅行最終日夕方の新幹線出発まで弘前観光めぐり。。。「弘前リンゴ公園」へ行って来ました

弘前リンゴ公園は、生産量日本一を誇る当市の地域経済振興の中核となる施設として、平成14年にリニューアルオ^プンしました。

園内には65種1200本のリンゴが植えてあります。岩木山と裾野に広がり、のどかでほっと出来るような素晴らしいリンゴ園でした。

 

(1)りんごの街りんごのアートが演出している。可愛い~!

 

(2)今売り出しのご当地アイドル・・・(りんご娘)のパネル。りんごの様なほっぺたが可愛いですね!^。^

 

(3)りんご園の小女の銅像(園子)ちゃんが迎えてくれます。

 

(4)りんご園の小女、口をへの字のしてリンゴを持ち上げている表情が可憐で可愛いね!ぼけちやった~(笑)

 

(5)見空ひばりが歌った(リンゴ追分)の歌詞が刻まれている。来訪者が近ずくとセンサーが感知自動的に

歌が流れます。りんごの花びらがぁ~ひばりちゃんの歌が。。懐かしく嬉しいひと時

 

(6りんごの街弘前のりんごにこだわった施設

 

(7)旧農家住宅(小山内家住宅)平成13年に市指定有形文化財に指定されています。

こちらは出入り口誰でも入って見られます。土、日は1日2回語り部が津軽弁による昔話が披露されているそうです。

 

(8)

 

(9)じょい。現在の居間常に居るところからこの名が付けられました。

 

(9)時期が少し早いのでりんごの花は畑には咲いていませんでした。りんご花は鉢植えです。

 

(10)ここは売店やレストランが有ります。

 

(11)リンゴの街ガードレールにも可愛いこだわりのりんご施設(車窓から)

(2014.5.1)弘前りんご公園


青森 (八甲田山)(1

2014年05月29日 14時23分49秒 | Weblog

「八甲田雪中行軍遭難事件」明治35年厳寒の八甲田山を陸軍8師団の2つの連隊が来るべき日露戦争の演習として雪中行軍を行った。

青森歩兵第5連隊参加者210名折からの猛吹雪の中で道に迷い197名が死亡、生存者わずか17名の内6名は救出後死亡大惨事を

招いた。遭難記念碑に立ち寄った。八甲田雪中遭難をもとに東宝から映画化されました。

 

(1)雪の上を道なき山道を進む男の足で約10分位女は15分位で登れる。

 

(2)雪の上なので足が滑るので中々進まない。。。疲れるぅ~!

 

 

(3)森林の中も雪。雪でうもれている。

 

(4)近くに八甲田連山が見え見事なパノラマ。左が高田大岳。中央が主峰群。右端が大岳。木が多く見ずらくなっています。

 

(5)遭難記念碑に立ち寄りました。仮死状態のままで佇立している所を捜索隊発見された。

「後藤房之助伍長」をモデルとした立像の記念碑を仰ぎみました。

(6)後藤房之助の台座にある文面です。

 

 

(7)銅像の後ろ面。軍刀。水筒。飯ごう。スコップなど身に付けています。

 

(8)銅像茶屋から入口で。。。帰りはここに戻ってくる。

 

(9)立像記念碑の後。八甲田山にある有名な酸ケ湯(すかゆ)温泉に立ち寄った。

日本一豪雪といられている温泉は一件宿

 

(10)三百年昔から開かれている山の温泉宿。当館の名物。総ヒバ造りの大浴場(ヒバ千人風呂)混浴だそうです。

 

(11)雪はまだ1メートル位は有りました。雪も解ける春ももうすぐそこに!^^

(2014.5.1)八甲田山 


青森 (奥入瀬渓流ホテル)(1

2014年05月28日 21時27分49秒 | Weblog

青森旅行最後のお泊まりは「星野リゾート奥入瀬渓流ホテル」に泊まりました。大自然豊かな奥入瀬渓流に建つホテルと津軽文化が息づく、

ゆっくりくつろげる満喫できるホテルでした。四季折々の奥入瀬渓流を見てみたい。心に残る素敵な旅行でした。ありがとう。感謝で~す。^^

投稿遅くなりましたぁ~。。。!

 

(1)奥入瀬渓流ホテル入口

 

(2)ラウンジ(森の神話)岡本太郎先生作大きな暖炉。森の息吹を感じさせる空間!

 

(3)部屋に行く渡り廊下室内より!

 

(4)渡り廊下室内!

 

(5)早朝ホテル内の外を散策する。澄んだ空気が気持いい。天気もよさそう。

 

(6)渓流の瀬音が心地良い!新緑にはまだ少し早い!

 

(7)早朝のホテル。明かりがついている所。お食事処。

 

(8)ホテル裏には雪が残っていた。

 

(9)部屋の中から!

 

(10)岡本太郎先生適作(大暖炉):「河神」チャペルのあり結婚式出来るんです!

(2014.4.30)青森奥入瀬渓流ホテル

 


バラ (京成バラ園) (3♪

2014年05月24日 20時59分27秒 | Weblog

「京成バラ園」の続きです。バラいがいにも可愛い花が咲いていました。。。^^♪

 

(1)ワスレナグサ:(勿忘草)ムラサキ科

 

(2)ホウチャクソウ:ユリ科

 

(3)ノリウツギ:ユキノシタ科

 

(4)名前不詳?

 

(5)新緑の紅葉も可愛いね~!

 

(6)ハルジョオン:(春紫苑)キク科

 

(7)(ジャボチカバ)の木が春に花が咲く!

 

(8)(ジャボチカバ)秋に実をつける。アメリカンチェリー似ているね。

 

(9)ハツユキソウ。。。名前わからない?

 

(10)チゴユリ:(稚児百合)ユリ科。。。野草園に一輪だけ咲いていました。^^

 

(11)ニワゼキショウ:(庭石菖)アヤメ科:6弁の星のような小さな花(1㎝)の可愛い花です♪

(2014.5.16)京成バラ園


バラ (京成バラ園)(1♪

2014年05月22日 22時28分14秒 | Weblog

写真クラブで「京成バラ園」へ春バラを撮影に行って来ました。バラは蕾も有りましたがほとんど咲いていて7、8分咲きでしょうか!

バラは綺麗でした。日差しが強く暑かった~バラの花は白飛び。思うような写真が撮れませんでした。暑い一日でした。(笑)

 

(1)

 

(2)

 

(3)

 

(4)

 

(5)

 

(6)

 

(7)

 

(8)

 

(9)

(2014.5.16)京成バラ園