トコマタハリ

TOKO MATAHARIとは、インドネシア語で太陽の店と言う意味です。

復活!

2005-12-25 23:49:19 | インポート

ちょっと遅いですが、merry xmas!!!

V6010083_2

大変お待たせしましたが、やっと戻ってきました。またよろしくお願いします!

今日は、ちょっとお店の話から遠のきますが、クリスマスのお話。

我が家には、小学校3年の息子がいます。少々サンタのこと疑い始めていたのですが、

昨晩からそわそわし始め、突然寝る前に「サンタさんにお願いを書く!」といいだし、紙に

「ナルト4(ゲームソフト)ください」と書きランプのところに貼り付けました。そして、サンタのための

ウーロン茶とプリッツ・・・・。私が一言「サンタは、外国人のため日本語がわからないかも・・・・。

4はわかるとおもうけど・・・・ 」と言い、彼も納得しわからないかなと言いながら、早く寝ないと

サンタがこないと命令され寝たふりをしました。

今日の朝・・・・。

赤い紙包みを発見し。「サンタが来た!!!!でもなんだかこの紙、ぐちゃぐちゃだな。あっ、マリオパーティ4だ!!!

やっぱりサンタは、4しかわからなかったんだーーーー!!!でも、これ中古かな・・・・でもうれしい!!!」

と、興奮気味。とても喜んでいました。

そのプレゼントは、私が、用意した、中古のゲームソフトで、紙包みもちょうどなくて、モロゾフの紙包みが、

あったので、それに包んだのです。それししても、なんと偶然の「4」。

でも、あまりの喜びようにこちらも苦笑い・・・。

そして、彼は、机の上のウーロン茶に気づき一言

「やっぱり、サンタさんきたんだ!!!ウーロン茶のんでる!プリッツも!!!

よかった、置いといて・・・、ただでもらったら悪いものね・・・ありがとうサンタさん!!!!」

と、満足な表情。疑いもしない彼を見て、こちらが感動し、いつかはわかる日まで

このままでいいかなと思ってしまう私でした。

こうして、私たちのクリスマス作戦は、大成功に終わったのでした。

皆さんはどんなクリスマスでしたか????