お久しぶりになりました。やはりこのたびの地震はいろいろ私の心の中にも影響を及ぼしているようです。東北での惨状を見るたびに、バリの穏やかさの中で生活していると、現実とは信じられなく・・・そして、いろいろな震災の記事を見ると、なんだか、本当に悲しくせつないことが多すぎ、そんなときにバリの穏やかな暮らしを綴っていいのかと・・・・。
でも、そんな中、ほんとに多くの人が、私の知らない人までも、「日本はたいへんですね。本当に悲しいことだ。あなたの家族はだいじょうぶか?」と聞いてきます。バリの人も、観光客の人でさえ。それを聞くと、なんだか胸が熱くなることもあります。報道でも、多くの人、多くの国の人が心配してくれています。なので、被災された方は、つらい日々だと思いますが、何もできないながらエールをおくりつつ、何か小さいことでも出来ることをしたいと思っています。
これからは、感謝しながらここでの生活、日本での生活を書いていこうと思います。なんだかそう思わされる今日この頃です。
このバリでは、最近は、お客さんを迎えながら、日々淡々と過ぎていき、些細なことが楽しかったりしています。たくさんの国の人がいて、違う環境で生きてきた人たちですが、その違いが面白かったり、驚きだったり。楽しみ方もそれぞれです。今は、フランス、スペインの人滞在しています。
それから今私の楽しみはジャム。このバリでは、儀式などが多いため、「ルンソラン」と言って果物などのお供え物がたくさん出ます。
食べきれなかったりすることが多く捨てたりともったいないことが多かったのですが、あるお客さんの「リンゴジャム」が食べたいというリクエストで思いつきお供えの果物をジャムにしました。
ここには、いろいろな果物があるのでこれからも時々作っていこうと思っています。朝食にもでるかも。
それでも、あと5日後にはまず帰国です。みなに「なぜ今帰る?バリにいろ」と言われますが、戻ろうと思います。いろいろ大変な時期ですが、お店も5月から、久しぶりにしたいと思っています。また詳しいことは決定しましたらお知らせします。