はないろ

四季の旬の花を求めて!

camera Sony Canon

花菖蒲

2022-06-23 | 初夏の花
北山公園(東村山市)の花菖蒲を見てきました!曇り空の下での撮影ですが、何とかGETしてきました。

花の終っている区画もありましたが、花菖蒲は大変綺麗でしたよ~!


花の終っている処は水田のようでしたが、バックにいれてみました!


こんな株を揃えてくれたようです!管理の皆様のお陰かなァ~!結構な画になりました!

牡丹の季節がやってきました!

2021-04-20 | 初夏の花
花の季節も足早に進んでおります!桜もそうでしたが、開花が例年より10日以上も早く、本来ならゴールデンウィークに最盛期を迎える筈の牡丹が8割の開花になってしまいました!温暖化の影響とは言え、令和に入ってからは、何もかもが狂ってしまったかのようです!!撮影場所 所沢市内「多門院」。









竹藪に咲く「クマガイソウ」。

初夏の花

2020-05-10 | 初夏の花
初夏の花の一つですが、2m~3mの高木に咲く花を集めてみました!

オオヤマレンゲ小型の花ですが、蕊の美しさは天下一品です!純白の花弁は雨に弱い花です。


タイサンボク


ホオノキ 香りは甘い香りで、10mくらい近づくと感じます!


ユリノキ カップ咲で、まるでチューリップのような花です!


ハンカチの木


牡丹満開

2020-05-02 | 初夏の花
ゴールデンウィークも後半に入り、コロナの影響は大変なものです!一番の季節が台無しですね!でも、花の手入れはちゃんとしておりました!奇麗に咲き揃っていました! 「多門院」にて。

八千代=ピンクで中型の一番美人かも!


この牡丹を見たら、絶対惚れこんでしまうと思います!




黄花種でも結構大型ですね!


黄花種での小型版


淡い黄色が素晴らしい種です!

バラのガーデン

2015-05-11 | 初夏の花




第17回「国際バラとガーデニングショウ」が明日12日より西武プリンスドームにて開催されます。

今日は、内覧会ということで、ドームまで出掛けてみました。また、1000種のバラが待っていてくれました

が、自分のお気に入りだけをGETしてみました。


12時半より始まった開会式では、只今、お騒がせしている、NHK会長や、Eテレでお馴染みの「猫のしっぽ、カエルの手」~京都 大原在住のベニシア・スタンリースミスさん、富良野自然塾の倉本 聰さんの「風のガーデン」上野砂由紀さん等がお見えになり、また、三笠宮妃殿下のテープカットで幕を開けました。



三笠宮信子様



ローラン・ボーニッシュ氏と三笠宮妃殿下。



お気に入りの和の庭園で見つけました。素敵なバラです。



和の庭園












マルクシャガール






吉谷 桂子さんのメルヘンチックなガーデン



吉谷さん手作りの親指姫がこんなところに隠れていました!



香りのブーケ



こちらも、香りが凄かった。






風のガーデン 上野砂由紀さんの庭。ドラマで有名になりました。(北海道富良野)






大賞受賞のストロベリーマカロン。島村 雄一作。



ミステリューズ。



ファンシーラックル。新種。