奥多摩散歩 2020-11-13 | 紅葉 久々の外出で、青梅市に行ってきました!紅葉はちょっと早いような気がします!多摩川沿いは風も冷たく、冬に一歩近づいたような気温でした!平日でもあり、人出も少なく快適な小さな旅でした! こんなに寒いのに、頑張っていますね~!玉堂美術館前です! 玉堂美術館の石庭の紅葉も進んでいました!銀杏がもう少しですね~!
真っ赤に染まりました! 2019-11-22 | 紅葉 飯能市吾野の東郷神社の紅葉を見に行ってきました!紅葉の色はピークを迎えていて、これで、雨が降ったら終わりになるかも!平日でも駐車場は満杯でした!此処は初めて行く場所なんですが、東郷元帥を祀る神社で、モミジの名所でもあります!秩父へ行く途中の場所なんですが、何時も素通りでした!
里の紅葉 2019-11-20 | 紅葉 ようやく朝晩の冷え込みも始まり、例年並みに紅葉の色が染まってきました!山の紅葉の便りから1か月も過ぎてからの里の紅葉です! それでも、まだまだ、暖かい日々が続きますね~! 近くの多福寺のしだれモミジの色付きも四分の色付きです! 本堂につなぐ、総門をバックに色付いたしだれモミジを! 更に近くの「多門院」での1枚です!黄色の鮮やかなイチョウの葉が眩しい輝きとなっていました! 「多門院」境内の竹藪と一緒に! 今週末からが見頃だと感じました!
メタセコイア並木 2017-12-04 | 紅葉 モミジ、雑木の紅葉もすっかり落ちて、師走の様相になってきました!それでも、これからが本番の紅葉は「メタセコイア」ですね~!すくっと伸びる高木と赤い葉の色がなんとも素敵です! 飯能市の「あけぼの子どもの森公園」と、狭山市の智光山公園を訪ねました! 運動公園の方は絵を描いている人も! どの木も真っ赤に染まっています! ムーミン谷の入り口から続くメタセコイアの並木道! 智光山公園のメタセコイアも真っ赤でした!