台風の本土の接近により、各地でフェーン現象も起きて、35度超えの猛暑がやってきました。嫌な季節ですね~! 湿度も多く、蒸し暑いし、梅雨明けもしていない?この時期に真夏並みとは体力もついていけません!でも、こんな湿った季節だからこその、夕焼け空が出現しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/4de120c5466443e37e3e061cab971c91.jpg)
入り日、左は秩父武甲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/c5d42f7ae2cfefb9a339dd0faecba8b9.jpg)
武甲山山頂の雲の姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/bc133e6253ed797feb16c7add2140b70.jpg)
陽が沈んでからの色の変化が楽しめました! 19時07分。秩父方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/7ccf07e503ec22e364ea9575c3af47c7.jpg)
輝く雲の隙間から青い空も見え始めて、、、!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/212a7586f8af82cfcd4ccd2c487271d5.jpg)
この隙間の青い空の色が何とも素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/921e61422de2a9550ded4d11a4aa1bac.jpg)
南西方向の富士山も茜雲に囲まれました!この画を見ると、梅雨明けなんだけどなァ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/27/4de120c5466443e37e3e061cab971c91.jpg)
入り日、左は秩父武甲山。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/0b/c5d42f7ae2cfefb9a339dd0faecba8b9.jpg)
武甲山山頂の雲の姿。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/d8/bc133e6253ed797feb16c7add2140b70.jpg)
陽が沈んでからの色の変化が楽しめました! 19時07分。秩父方向。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3d/7ccf07e503ec22e364ea9575c3af47c7.jpg)
輝く雲の隙間から青い空も見え始めて、、、!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9c/212a7586f8af82cfcd4ccd2c487271d5.jpg)
この隙間の青い空の色が何とも素敵でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/de/921e61422de2a9550ded4d11a4aa1bac.jpg)
南西方向の富士山も茜雲に囲まれました!この画を見ると、梅雨明けなんだけどなァ~!