はないろ

四季の旬の花を求めて!

camera Sony Canon

奥多摩の紅葉旅

2017-12-02 | 紅葉
奥多摩の小河内ダムを目指して車を走らせましたが、予想より一週間も早く紅葉していました!(撮影日11月15日)。

御岳橋の下付近のカヌーのスラロームの練習場所で。



小河内ダムは静寂に満ちていました!



杉の山並みには紅葉の赤や黄色が浮かび上がります!



日の差す山の斜面は紅葉の光が反射して目映いばかりです!

最後の紅葉と冬の空

2017-11-27 | 紅葉
今年の紅葉は例年より10日も早く色付きました!ご近所の紅葉名所の「多聞院」と「多福寺」での撮影になりました!早い紅葉で慌てて撮ったので、出来はイマイチですが、これだけは毎年欠かさず撮り貯めています。


境内の傘地蔵さん、今年もお世話になりました! あれッ!真ん中のお地蔵さんの傘が無いッ~!左端は何時もほっかぶりですが、どうしちゃったのでしょう~!「多聞院」。



毘沙門堂の紅葉は今年も綺麗な赤でした!



小さな祠の周りの大きなモミジがオレンジに輝いていました!



多福寺のモミジ。



オレンジと黄色に輝く大きな葉のモミジは見応えのある年季の入った木です!



この日の夕景は沢山の変わった雲が出現しました!









朝の富士山。7:21.



赤茶色に染まる富士山。16:51.



夜の帳が降りる頃、、、!

ムーミン谷へ

2017-11-17 | 紅葉
トーベ・ヤンソンさんの童話で世界的に有名なムーミンの谷へ行ってきました!此処で楽しめるのは何と言ってもメタセコイア並木だと思います!但し、ちょっと早かったようで、数本が赤く染まっていましたが、今月末の方が良かったようです!残念でした~!

片側しか紅葉が進んでいません!



トンガリ帽子の家にはスナフキンが昼寝しているようでした!



キノコのお家はムーミン一家が多分居ると思います?! もうちょっとすると紅葉も見ごろになり、沢山の子供たちが遊びに来ると思います!

ムーミン谷の紅葉

2016-11-26 | 紅葉
西武線仏子駅から20分くらいの処にある「あけぼの子どもの森公園」のメタセコイアが色付いたと聞き、出掛けてみました。
土曜日とあって、親子連れや、カップルで賑わっていました。


背高のっぽの「メタセコイア」が朱に染まって大変綺麗でした!



カップルにも似合いそうなムーミン谷へ!











きのこの形のムーミン屋敷


ムーミンの屋敷

初雪と紅葉

2016-11-24 | 紅葉
関東でも早い初雪を迎えました! 54年振り?とか、で、朝6時ころからは本格的な雪に見舞われました!湿った重たい雪です!紅葉とのコラボが気になり、早速出掛けて撮影してきました!やはり、何人かのカメラマンが撮影していました。紅葉は終わりかけで、大分地面に落ちていました。
所沢市下富「多門院」毘沙門堂にて。午前10時ころ。

綺麗に並んでいる「傘地蔵」。決して寒そうなお顔をしていませんでしたよ!



真っ赤なモミジのカーペットが、、、、!



「毘沙門堂」の前は重たい雪のお蔭で大木のモミジもうなだれて、参道を塞いで!



オレンジ色のモミジ葉も雪のお蔭で生き生きと!



イチョウの黄色も雪のお蔭でシットリとしたいい色に染まっていました!