フラッター奏法(巻き舌)
私は大の苦手で
数年前までは
全くできなかったのですが
最近
ぼちぼち出来るように
なってきました。
吹音でも吸音でも
同じようなニュアンスで
見事に出来る生徒さんもいますが
私はまだ吸音はできません。
***************
徳永教室では今
無料体験レッスンを
受け付けています。
初心者の方も大歓迎です。
*コード進行(アドリブ)
*リズムトレーニング、、に
特化したレッスンも
受け付けています。
徳永延生HP
http://www.manbou-net.com/~hamonica/
徳永教室 06-6934-7266
Email harmonicatokunaga@gmail.com
徳永延生 090-3723-0705
*****************
★「Tokunaga Sound」★
2017年6月より発売開始
徳永延生による
クロマチックハーモニカのための
~~アレンジ楽譜集~~
詳しくは こちら
*****************
今朝は
「ムーンライトセレナーデ」の
4小節で吹音、吸音の
入り混じったフレーズですが
「ムーンライトセレナーデ」の
4小節で吹音、吸音の
入り混じったフレーズですが
その中の吹音すべてに
フラッターを掛けてみました。
フラッターを掛けてみました。
吸音が入ると
次の吹音にすぐまた
フラッターを賭けるのが難しいです。
次の吹音にすぐまた
フラッターを賭けるのが難しいです。
かなり苦労しました。
今朝の曲は
「Moonlight Serenade」です。
フラッターを使ったり
グロー奏法を使ったり
オクターブ奏法を使ったりと
いろいろと
チャレンジしてみました。
リズムは
オシャレな16ビートで
演奏しています。
最後のミーミーミーは
リップグリスアップの連続から
最後はリップグリスダウンで
終わります。
それでは聴いてください。
今朝の曲は
「Moonlight Serenade」です。
Moonlight Serenade-Chromatic Harmonica