USENのスタジオでのハーモニカの録音ですが、
マイクは2本立っていて、
たぶん両方の音をミックスしているのだろうと思います。
譜面台は折りたたみのちっちゃいもので、
1曲に3枚、 4枚の譜面があるときは
演奏しながら素早く入れ替えをしなくては なりません。
普通は3~ 4日前に
譜面と音ネタをメールで送ってきてくださるので
練習する余裕があるのですが、
曲によっては当日に差し替えや追加がある場合もあります。
******************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
徳永教室 06-6934-7266
538-0054 大阪市鶴見区緑1-12-15
徳永延生 090-3723-0705
mail : harmonicatokunaga@gmail.com
official site : https://www.tokunaga-sound.com/
YouTube:https://www.youtube.com/c/tokunagan/videos
*********************
<Tokunaga Sound曲集のマイチョイスシステム>
すべての曲集のすべての曲目の中から
お好きな8曲を選べるマイチョイスシステム
どんどんご利用ください。
お問い合わせ・ご注文は 徳永教室まで
<Tokunaga Soundアレンジ曲集:あいうえお順一覧表>
**********************
クロマチックハーモニカの修理・調整は
<徳永ハーモニカ修理工房>
**********************
さて今朝の曲は「Waltz For Debby」です。
ビル・エバンスの1956年の作品です。
今朝の演奏では
1コーラス目でオクターブ下げて演奏する部分を
そのまま駆け上がったので
最高音12番のレまで使いました。
それではお聴きください、今朝の曲は
「Waltz For Debby」です。
【Waltz for Debby】ーーJAZZ HarmonicaーーCHROMATIC HARMONICA(Tokunaga Sound)