goo blog サービス終了のお知らせ 

サンとルナの気ままな生活

アメショー姉妹(わんぱく乙女)と夫婦二人(共にインドア派)の日々を気まぐれにお届けします。

大きくなったもんです

2015-06-28 14:42:38 | 日記
そういえば……
3ヵ月齢を超えたサンとルナ。

大きくなったもんです。


彼女たち、丸まって寝ないんですよね。
猫らしくない寝姿なのは、季節のせいでしょうかね。

そうそう。
だいぶ大きくなったので、昨日初めてケージに入れずに一緒に寝ました。
ベッドにあがってゴロゴロ(喉を鳴らして横になる)することはあったんですが、人間と寝るのは初めての彼女たち。
ちょっと遠慮するかな…と思ったんですが。
今朝未明に目覚めたら、私の隣で猫2匹が縦に長く伸びて(写真と同じスタイル)寝ていて、旦那がいませんでした。
…………
まさか【猫と川の字】を作ることになるなんて。

私は幼い頃から猫と育ってきたので、久しぶりの猫との睡眠に浮かれていたんですが、猫飼い初の旦那は一緒に寝るのに抵抗があったみたいで。
「……眠くなったら来るわ……」
と言い置いて、自室に戻ったんです。
私も、猫たちだっていつも寝てるリビングのソファへ戻るでしょ、と気楽に考えて猫を掛け布団の上に置いて就寝。

気がついたら、猫と川の字で迎えてしまった朝、ですよ。
旦那の自室から漏れる光に、まさかそのまま起きてたのか? とドアを叩けば……
「……一応ソファで寝た。寝場所なかったし……」
あらら 
昼寝してるので旦那の睡眠時間は充分足りてますから大丈夫です

では最後に、成長の証。コレ↓最初の頃の彼女たちです。



大きくなったでしょ

にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村




ソファの下事件

2015-06-27 21:00:07 | 日記
最近の彼女たちのブーム。


(このおケツ猫はルナ)





ソファの下。

…………。
匍匐前進(ほふくぜんしん)じゃなくて、背面走行。
あなたたち、背中が汚れるわよ……
(彼女たちのブームに気がついたので、掃除機かけてるんですがね…なにせソファの下ですからね…適当ですよ)

そして、事件発生。
夕飯前、2匹の気配が消えたので旦那と二人で探したら……
……なんと!

ソファの裏側(写真の上から2番目の猫[=ルナ]の後ろ足あたり)、チャックの隙間から尻尾が!
裏地が大きく膨らんでるし!



「うわあっ、まさかのこんなところっっ」
「マジか、こいつらっ。おもちゃで釣って出せっ」

幸いなことに、彼女たちは単純。
ふわふわおもちゃを振り回せば、いとも簡単に半身を出してくれた。(ので、引っ張り出すことに成功)

びびりました。
あんなところにチャックがあったのも知らなかったけど、チャックを動かして中に入り込むなんて!
姿が見えなくなったら要注意だわ

でも……。
ソファの下、生地の隙間から尻尾がぽろり…
あの光景を思い出すと、笑いが込み上げてくる


笑える事件になって良かったね~
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村





診断結果

2015-06-22 22:24:30 | 日記
検便の結果が出ました。

・猫コロナウィルス(FCoV)      【+】
・猫汎白血球減少ウィルス      【-】
・クロストリジウム・パーフリンゲン  【-】
・ジアルジア               【-】
・サルモネラ               【-】             
・トリコモナス・フィータス        【-】
・トキソプラズマ             【-】

院長先生が仰るには……
「猫コロナウィルスだけ陽性なんだけども、コレ、ほとんどの猫が持ってるから陽性になってもおかしくないんだよね。
しかも、コレ、下痢の原因にならないんだよね」

つまり、金をかけたものの下痢の原因がわからなかった、と…

まあ、悪い細菌を持っていなかったことが判明しただけ良しとしましょう
院長先生が予測したように、ワクチンによる副作用だったんじゃないかな?
一過性のものだから一安心。

でも、お薬はもらいました。整腸作用のある粉薬。
どうやって飲ませるかというと、餌にぱらぱらとふりかけて与えるだけ。(我が家はカリカリ餌)
気づかずに食べているところを見ると、臭いもしないし味もしないみたい。
この薬入りご飯は、朝晩2回で2週間。
ちょっと手間かかりますが、仕方ないですね

そんなところで、お休みなさいませ

(ちょっとルナ~。こっちを向いて!)


なんともなくて良かったね
にほんブログ村 猫ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへにほんブログ村






何が見えるのかな?

2015-06-20 23:42:32 | 日記

最近の2匹のブームは……
【寝室に乱入し、サイドボードから窓際に飛び移り、外を眺めること】


窓を開けていますが、網戸になっているので大丈夫。
でも……
興奮して爪で引っかいたら大変なことになるので、監視の下です。



「怒られるので、パパにはオフレコでお願いします」(by.サン)

あ。
ごめん。発表しちゃった(しかも全世界に)。


読んだら押してね
にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 猫ブログ アメショーへ
にほんブログ村





病院に行った話

2015-06-18 21:15:28 | 日記
14日に起きた下痢はサンだけではなく、ルナも…
そして、2匹ともに元気がなく……

ひえ~

休日に急患で病院に飛び込むのもなんなので、月曜に私が会社を休んで動物病院に2匹を連れて行きました。
15日の朝は、14日の大人しい姿がウソのように元気だったんだけど、念のため。
車は旦那が使っているので私は徒歩で猫2匹を運ぶことに。
徒歩で15分もかからない距離とはいえ、2匹が入った猫カゴを手持ちするモンじゃありませんね…
『動物病院へは車で行きましょう』ということは知ってます
暴れないし鳴かないし、まあなんとかなるだろうと思ったんですが……
15日の愛知県は梅雨の晴れ間で一番暑かった日
しかも、診断結果は
「もしかしたら、ワクチンの副作用で下しちゃったのかも」

そうか…ただの副作用か……
でも、うん○が緩いのは気になるので(消化器にやさしい餌、に替えても緩いうん○が改善されないのはどうだろうか、という話になった)
専門機関にうん○を出すことに。
「できれば火曜日の朝に持ってきてください」
こっちも問題は早く解決したい(気が短い牡羊座の私)、「合点承知の輔!」で火曜日も会社を休むことに
ペットの育児休暇がある訳ないので、【体調不良】を言い訳にしました
はてさて。
そんな次第で、検便の結果待ちです。

火曜日の寝姿。

(サン。テーブルの上が気に入ったようだ。暑かったのかな…)


(ルナ。おケツ丸出し。女の子なのになんて格好なのかしら…)