【マルシェルモニター当選者限定 購入商品】南国高知のさつまいも 紅はるか2kg
またモニターに当たりました😆
さつまいも2Kg。
どんな量かどんな品質か試してみたくての応募。
夫婦二人暮らし、私はさつまいも大好きでこの時期ワクワクドキドキ(=さつまいも関連の食品が出回るから)なんですが、旦那さんは「天ぷら以外に献立が思いつかない」というさつまいもどうでもいい派なので、大きさと量によっては食べきれないかも😱 と応募してから気づき、大きいのが来たらどうしようかと思っていたんですが。
どんな量かどんな品質か試してみたくての応募。
夫婦二人暮らし、私はさつまいも大好きでこの時期ワクワクドキドキ(=さつまいも関連の食品が出回るから)なんですが、旦那さんは「天ぷら以外に献立が思いつかない」というさつまいもどうでもいい派なので、大きさと量によっては食べきれないかも😱 と応募してから気づき、大きいのが来たらどうしようかと思っていたんですが。


意外と小ぶり。

検品担当者登場。
全部で12ほ……おっと、箱に1本残ってました。

全部で13本。

普通サイズの猫と比較するとこんな感じ。
「小さくて細い芋だな・・・。500円のお試しだからか?」と思わなくもなかったですが、個人的にはちょうどいいサイズと量。
😁 焼きイモ1本食べて、大学イモ作って、天ぷらにして……。
😁 腐らせる前に消費できそう😍
(私、食材をダメにするプロなのです😭 )
(私、食材をダメにするプロなのです😭 )
昨日23日、旦那さんは仕事で不在だったので、自分のおやつ用に焼き芋を作ってみました。
オーブンで焼く方法(ネット情報)
①サツマイモを洗う。
①サツマイモを洗う。
②濡れた新聞紙(またはキッチンペーパー)で巻く。
③その上からアルミホイルを巻く。
③その上からアルミホイルを巻く。
④オーブンに入れる。
余熱無し、160℃で90分。




レシピ通りの工程を経て、レシピでは90分のところ、小さいお芋なので70分でやってみました。
70分焼いた後、10分オーブンの中に放置して出来上がり☆

竹串がスッと入れば中まで火が通っている証拠。
無事に竹串入りました!
※焼き目ついてないけど、蒸かしていないので「焼き芋」です。
※焼き目ついてないけど、蒸かしていないので「焼き芋」です。

ほくほく感を見せたくて、熱々の中、四苦八苦しながら割ってみました😓
軍手があるといいですね。
軍手がないと指先を火傷することになるか、私のようにトング両刀使いで四苦八苦する羽目に(イモと戦う羽目になったのは私が不器用だからかも😖 )。
食べた感想は
「ほくほく~~😍 美味しい~~~😍 」
自分で作った(オーブンと戦った←滅多にオーブン機能使わないので設定に手間取った。熱い芋と戦った←ブログ掲載が無ければ、冷めてから食べたよ)せいもあるかもしれない。
けれども! 【素材が良くないと出来上がりも良くない】と経験値で知っているので、これは素材の勝利ですよ。
この土日、どこかで大学芋作る予定です😋
あと、数日置いておくと旨味が増すそうなので、残った分は来週天ぷらにでもしようかな😋
最後に。
私に届いたサツマイモを見て、細いな・・・と感じたそこのアナタ!
他のモニターさんの写真を見ると、普通に立派なお芋さんばかり(そして大体8~10本くらい)ですよ。
・・・・・・。
・・・・・・。
あれ?
使い勝手の良さで喜んだけど、私は貧乏くじだったか?😰
使い勝手の良さで喜んだけど、私は貧乏くじだったか?😰