今週は仕事してましたが、先週末、実家に帰省しました。
先週末と言えば、台風8号が東海地方を通過する、と言っていたあの頃ですわ。
実家は長野県ですが、愛知~岐阜というルートを辿るので台風にぶち当たるか😱 と思ったんですが、何の苦労もなく、青天の中、辿り着きました。
夕方になり、曇天となって小雨がぱらつき始めたのですが、13日で盆入りだったこの日、庭先で迎え火を焚きました(親が)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/a6/f44252753f44d403f2eac72eca4b1088.jpg)
我が家の迎え火は、竹竿の先に火種を付けるタイプ。
ちなみに、送り火も同じです😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/e8/3fa1c26776254990533e8a076e40e953.jpg)
田舎の古い家なんで、墓地は共同の物ではなく、敷地内にあるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/9d/b3859d9713870e754a4db1ee42dfbca0.jpg)
赤丸のところ。
田んぼの先ですが、先祖代々の墓地となっております。
そういえば、真面目に「迎え火と送り火をやり方」を考えたことがなかったんですが、迎え火は庭先で焚いて、送り火は墓地で焚くものですかね???
ん~~~😑
家に迎え入れる目印・帰る道筋を示す目印
という効果を考えると、そうなるのかな???
そういえば、リモートで話した妹が、「(自分の)子どもにお盆の話をしたら、怖くて眠れなくなったみたい。教え方を間違えた😭 」と嘆いていました。・・・どんな話をしたんだ・・・😰
さて。
話は変わりますが、実家にいるワンコが大きくなってました。
家族LINEで「冬毛から夏毛に変わり始めてます」という写真付きメールをもらい、その時に見た姿は「ボサボサ・ボサ子」だったんですが、夏を迎え、毛はすっかり夏毛になった様子・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/5b/6ede01e83fee958486240c5801f70b3b.jpg)
ん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/63/00c9ddae8d09675e77f49b68e5a73779.jpg)
んん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/38/868e214a6567a2edee692d4722e7b96a.jpg)
んんん?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/db/15a707c6b5a463c5a2a99e0b7c498315.jpg)
富士額がナイスデザインの、ワンコになってました。
両親曰く「お猿さん顔www」
柴犬×柴犬から生まれた純粋な柴犬、という話だったのですが、こんなデザインの純シバはいないと思う。何かの被り物をしているように見える😆
でも、まだ1歳未満のワンコ。
ここからさらに進化するのかしら?😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/16/034267d7c40c2059cdb713ca2fbd0388.jpg)
チョコという名前の女子です。
私たちを見た当初はおすまししていましたが、親睦を深めた結果・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/a9/c37c638b6c48c14be74cf47e9e313b93.jpg)
静止画が撮れないくらい、ぐいぐい攻めてくるタイプと判明。
ここにもいたわ、腕白乙女😂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/f5/df8aff059e837298334963869a0ececd.jpg)
去年12月のチョコちゃん。
生まれて2か月目の姿ですよ(可愛い~😍)