貧乏暇あり夫の食卓

何もせん妻と日々家事をこなす主夫(板前)安くて豪華な! 食卓

わが家の晩御飯 217(チーズハンバーグとオモシロふあふあ揚)

2022-11-29 13:10:26 | 晩御飯

【本日の晩御飯】2人前 570円

1、チーズハンバーグ 2、豚肉大根煮 3、ふあふあ揚 4、ポテトサラダ  昨日の残り:玉子焼き、白子ポン酢、イカ明太子納豆

【チーズハンバーグの作り方】

材料:合いびき肉100g、玉ねぎ6分1個(みじん切り)、パン粉大さじ1、玉子2分1個、塩、胡椒、スライスチーズ1枚

トマトソース:トマトホール4分1缶、ケチャップ大さじ2、鶏ガラスープ大さじ3、ソース大さじ1.5

添え物:じゃが芋、ピーマン、

人参グラッセ親指大3個・グラッセのだし汁:ガラスープ100cc、砂糖少々、塩少々、バター10g

1:玉ねぎをしんなりするまで炒めて冷ます。

2:材料を全部よく混ぜて塩・胡椒で味付けして成形する。

3:成形したハンバーグを片面5分づつ焼いて火を通す。

4:フライパンにトマトソースの材料を入れ煮詰めてソースを作る。

5:焼いたハンバーグの肉汁も入れて味を整える。

6:添え物のじゃが芋は、硬めに茹でて素揚する。ピーマンは細切りにして揚げる。

7:人参のグラッセは、親指大に切りだし汁で10分煮る。

8:焼きたてのハンバーグにトマトソースをかけ、スライスチーズをのせる。

9:添え物を一緒に盛り出来上がり。

【豚肉大根煮の作り方】

材料:豚バラ100g、大根5cm(角切り)、  煮汁:水7、醤油1、砂糖1、生姜薄切り4枚

1:大根は15分ほど米のとぎ汁で煮て流水にさらす。

2:煮汁で大根を5分煮て豚肉を加えて2分煮る。

【ふあふあ揚の作り方】

材料:木綿豆腐2分1丁、ハンペン1枚、ブロッコリ50g、カニカマ5本(細く裂く)

調味料:塩、胡椒、本だし、醤油

1:木綿豆腐を布きんで水けをきる。ブロッコリーはサッと茹でて小さめに切る。

2:ハンペンを手でつぶす。

3:木綿豆腐、ハンペンを手でこねる。調味料で味付けする。

4:カニカマとブロッコリを3.に混ぜ形を整える。

5:丸くした4.を油で5分程揚げる。

6:きつね色になったら出来上がり。

【ポテトサラダの作り方】

材料:じゃが芋2個、玉ねぎ、キュウリ、リンゴ(薄切り)、ハム2枚(小さめの角切り)、

味付:マヨネーズ、塩、胡椒、砂糖少々、粒マスタード少々

1:じゃが芋は蒸して皮をむいておく。

2:玉ねぎ・キュウリは塩をふって10分おいてから水で洗いよくしぼる。

3:じゃが芋は粗く潰してから材料を混ぜ味付けする。

残ったイカ明太と納豆を混ぜてイカ明太子納豆にする。

昨日の料理は、コチラ 「わが家の晩御飯 216」を参照

白子はポン酢で頂く。

玉子焼きはチンして。

 

 

 

ハンバーグは、チーズが好きなのでチーズハンバーグにしてもらいました。トマトケチャップのソースがとってもgood

じゃが芋とリンゴはお友達からの貰い物なのでチョット安上がりに仕上がりました。

もつべき者はお友達(親友)ですなぁ。 ありがたや~ ありがたや~

昨日は、手巻き寿司だったので体重がさぞ増えていると思ったら 100g増で済みました

良かった、良かった、、、今日からまたセーブした生活を送らなければ。 痩せるぞ― ねぇ

」明日は禁酒day 寂しい 早く明後日にならないかなぁ

 

 

 

主夫(旦那)がんばる
痩せたいなー(妻)


人気ブログラ ンキング

にほんブログ村 料理ブログ ダイエット料理へ
にほんブログ村


わが家の晩御飯 216(手巻き寿司最高です!)

2022-11-27 14:31:13 | 晩御飯

【本日の晩御飯】2人前 1.510円 なーんと月末だというのに

1、手巻き寿司 2、玉子焼き

【手巻寿司の作り方】

材料:鮪すき身、生海老、帆立貝小、イカ明太子和え、納豆、沢庵、鱈白子、

酢飯、海苔、醤油、ポン酢

1:好きに巻いて食べましょう

2:鱈白子はポン酢が美味しいです。

3:鮪とお新香でトロタクになります。

4:海老は半分をサッとお湯に通しました。

4:酢飯はコチラ 「タレ・割した【和食】」を参照

【玉子焼きの作り方】

材料:ほうれん草4分1把、山芋大さじ3、ベーコン2枚、玉ねぎ8分1個、トマト半個、

マヨネーズ、ケチャップ、塩、胡椒

1:ほうれん草はサッと茹でて水にさらししぼる。

2:ベーコンは細切り。

3:玉ねぎは薄くスライス。

4:トマトは小さめの角切り。

5:材料をまとめて炒めてからマヨネーズ・塩・胡椒で味付けして溶き卵を入れ薄く伸ばして焼く。

 

 

手巻寿司ぃぃぃ なんと月末だというのに手巻き寿司が食卓にっ

とおっても美味しゅうございました。今日は、ビール解禁日なので合います!まあ、日本酒には負けるかなぁ。

これからが季節の鱈の白子はポン酢で頂きましたが濃厚で美味しゅうございます。

刺身星人は、とってもとっても喜んでおります。

( ,,`・ω・´)ンンン? 今日は、手巻きずしを食べたぐらいしか良いお話は無いなぁ

チョット飲みすぎ楽しいのでこのままお休みします

また明日

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 213(おでんの季節がやってきました)

2022-11-24 12:30:51 | 晩御飯

【本日の晩御飯】 今夜はおでん。4人前作ります。 材料費:1300円

1、おでん1.200円 2、グリーンサラダ100円

材料:大根、さつま揚げ、がんもどき、白滝、ハンペン、ウインナー、じゃが芋、玉子、ちくわぶ、鶏つみれ、生揚、結び昆布、辛子

おでん煮汁:だしじる20カップ(2.000cc)、醤油大さじ2~3(30~45cc)、塩大さじ2、みりん2分1カップ(100cc)、味の素少々

1:大根は隠し包丁をいれ米のとぎ汁で軟らかくなるまで煮て、のち水にさらす。

2:白滝は5分程茹でこぼしザルにあげる。

3:じゃが芋はレンジで皮付きのまま硬めにチンする。終わったら皮をむく。

4:おでんを煮る時は味のしみにくい(玉子・大根・昆布・ちくわぶ等)を先に煮ておく。

5:練りモノ等はサッと煮て味を浸み込ませる。一日前等に作っておくと味が浸みて美味しいです。

6:煮汁は弱火で煮て下さい。強火で煮ると出汁がにごります。(2時間程味のしみにくい物は煮ると良い)

【グリーンサラダの作り方】

材料:グリーンカール、ハム2枚、玉ねぎ2分1個、カニカマ3本

1:グリーンカールは手で千切る。

2:玉ねぎは薄切りにして水にさらす。

3:カニカマは細く裂く。

4:本日は 「中華ドレッシング」で頂きました。

 

 

おでんの季節ですねー おでんは一通りそろえると結構な量になりました。今回で4人前ぐらい。

やっぱり大根が一番好き でもハンペンと昆布も捨てがたい。。。また、太るのか?

私が子供の頃、区営プールに毎日のように遊びに行ってそこで売ってる屋台のおでんにはじゃが芋がありました。

九州生まれの主夫(旦那)に言ったら「えーーえーーー」と驚かれた。

じゃが芋はスープがにごるからお店は入れないと言ってました。

「(。´・ω・)ん?んーんー」じゃが芋は珍しいのかなぁ 他の地域はどうなんだろう  疑問

美味しいおでんは4人前ぐらい出来たそうなので明日もおでんだね 

私は美味しい物は連ちゃんテーブルに出てきてもぜーんぜん気にならないのでうれぴーです。

あ、時間が無い。。。のでまた、明日。

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村


わが家の晩御飯 212(手作り春巻き美味しいですお試しを)

2022-11-23 14:26:54 | 晩御飯

【本日の晩御飯】 2人前 430円

1、鱈ムニエル 2、ほうれん草ひたし 3、春巻   昨日の残り:手巻き寿司

【鱈ムニエルの作り方】

材料:鱈切り落し、バター10g、塩・胡椒少々、 添え物:トマト、レタス

1、鱈は軽く塩・胡椒する。

2:小麦粉をまぶして油をひいたフライパンで焼く。

3:火が通ったらバターを入れる。

4:バターが溶けたらOK.

5:皿に添え物をひき鱈を盛り焼汁を上からかける。

【ほうれん草ひたしの作り方】

材料:ちぢみほうれん草2分1把、塩、白ごま小さじ1、削り節少々

1:ほうれん草を茹でて水にさらす。

2:海水の濃度の塩水に5分程よくしぼったほうれん草をひたす。

3:水けをきり白ごま、削り節を混ぜる。

【春巻の作り方】7本分

材料:豚肉150g、椎茸4枚、ひめたけ6本、白菜2枚、長ネギ1本、もやし3分1袋、中華あじ・ゴマ油少々

1:材料を揃える。材料は全部細切りにする。

2:材料をフライパンで炒めて中華あじ・塩・胡椒で味付けする。

3:水溶き片栗粉で2.にとろみをつけごま油を入れて仕上げて冷ます。

4:冷めたタネを春巻きの皮で包む。

5:皮がカリッとするまで揚げる。

ポイント:春巻きは皮を食べるそう。なので食べる直前に揚げてカリカリを頂きます。

【手巻寿司の作り方】は、

    コチラ 「わが家の晩御飯 211」を参照

昨日の残りです。鮪は醤油と混ぜて漬けにする(その日の晩に)。

 

 

昨日、食べきれなかったので今日も手巻き寿司です。鮪は、残したら漬けにしておくと良いとか。

アトはそのまま、手巻きして食べました。 刺身星人降臨

大好きな春巻きは出来立てを頂きました。。。。。口の中火傷しました

コロッケも、だけど主夫(旦那)の作る春巻きやコロッケはとーーーっても美味しゅうございます。

是非試してみて下さいな。 手作りは、メンドイかなぁ 主夫(旦那) はプロなので手間暇は感じないみたい。

楽ちん・らくちん一家に一台我家の主夫   (人´∀`)アリガトー♪

あげないよ

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村

わが家の晩御飯 211(鮪のすき身の手巻き寿司安くて美味しい)

2022-11-22 12:53:44 | 晩御飯

【本日の晩御飯】 2人前 800円

1手巻き寿司 2、腸詰 3、煮物

【手巻寿司の作り方】

材料:鮪すき身、イカ明太子和え、沢庵、キュウリ、甘えび、納豆、海苔、酢飯0.8合

1:鮪のすき身は、骨からそいだり切り分けたりします。1パックで大体3回分とれます。

2:沢庵、キュウリは寸切り。

3:甘海老は茹でました。

4:すし酢はコチラ 「タレ・割した【和食】」を参照

【腸詰の食べ方】

材料:腸詰(市販品)、豆板醤、レタス

1:腸詰は3分茹でて薄く切る。

2:豆板醤をつけて頂く。

【煮物の作り方】

材料:ひめ竹の子12本、ふき水煮8本、さつま揚げ1パック、

煮汁:出汁大さじ7、醤油大さじ1、砂糖大さじ1

1:材料を煮汁で5分煮て冷ます。

 

 

寿司です 手巻き寿司です。すき身があったから買ってきたと我家の主夫(旦那)様

あ・(人''▽`)ありがとう☆御座います。最近、いつも買う血合いが上身が余りついていないと刺身はお預けでした。

鮪の刺身で2.5柵分とれました。直ぐに冷凍したのでまた忘れたころに手巻き寿司が食べれそう  嬉しい

腸詰はバス旅行で中華街に行った時に買ったものです。まあ、美味しいかなぁ

ビックリしたのは、ものすごーっく混んでる。中華まんや各店舗殆ど人が並んでいます。Σ(゚Д゚)

平日じゃなきゃ来れないなぁここは、、、と主夫(旦那)とうなずいていました。

煮物のひめ竹の子とフキは、また主夫(旦那)君のお友達が送ってくれました。ありがたや~

アト1ヵ月チョットの今年もなんとか良く終わりになりたいね。

今年の目標は、救急車のお世話にならない事と入院しない事だったけど、来年はもっと楽しい目標を持ちたいね。

ガンバレわたし

 

 

ポチッとしてくれると
喜びます。主夫が


人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログ 
プロの料理へ
にほんブログ村