「高校時代に友達に毒を飲ませたことがある。友達には障害が残った」 2020-02-14 00:00:00 | 日記 2020年2月14日、名古屋市千種区の無職女性さん(当時77)を殺害したとして、名古屋大学の女子学生(当時19)が愛知県警に殺人容疑で逮捕された事件で、女子学生が調べに対し、「高校時代に友達に毒を飲ませたことがある。友達には障害が残った」という趣旨の供述をしていることが、捜査関係者への取材で分かったのだ。愛知県警は、殺人事件の背景や動機に関わる供述とみているが、内容にはあいまいな点もあり、慎重に裏付け捜査を進めたが、この女子学生は頭おかしいのだろうか。これでは快楽殺人ではないのか・・・(井森隆)
2015年民事再生法の適用・・・ 2020-02-13 00:00:00 | 日記 2020年2月13日、国内航空3位のスカイマークが民事再生法の適用を申請する方針を固めたことが2015年1月28日、分かったのだ。運行は継続されたが、2020年現在は・・・(井森隆)
公営交通は民間と比べて不祥事が多いのだろうか・・・ 2020-02-12 00:00:00 | 日記 2020年2月12日、名古屋市交通局は2015年1月27日、市バスの男性運転手(当時36)が2015年1月26日の最終バスで、終点の手前で勝手に運行を打ち切り、営業所に戻っていたと発表した。早い帰りを不審に感じた上司の問い合わせに、通常通り運行したとうそをついたが、ドライブレコーダーの映像で発覚したのだ。現在はバスなどの公共交通はドライブレコーダーが必ずあるので嘘をついても確実にばれるのである。公営交通は民間と比べて不祥事が多いのだろうか・・・(井森隆)
「たかじんNOマネーBLACK」 2020-02-11 00:00:00 | 日記 2020年2月11日、テレビ大阪の青山高博社長(当時64)が2015年1月26日、大阪市内の同局で新春会見を実施した。2014年1月に死去したやしきたかじんさんの名を冠した「たかじんNOマネーBLACK」(土曜、後1・00)について「番組の継続も含め、総合的に検討中」とし、早ければ2015年春にも番組終了の可能性があることを示唆したのだ。2020年現在、やしきたかじんさんは、関西芸能界の歴史に名前が刻まれている・・・(井森隆)
こんな馬鹿馬鹿しい事で殺人をするなんて頭おかしいのか・・・ 2020-02-10 00:00:00 | 日記 2020年2月10日、同じ集合住宅に住む男性を刺殺しようとしたとして、兵庫県警長田署は2015年1月24日、殺人未遂の疑いで、神戸市長田区神楽町、無職の男(当時69)を逮捕した。調べに対し、刺したことは認める一方、殺意は否認しているのだ。逮捕容疑は2015年1月12日午後、住宅内の廊下で、住人の男性(当時74)の顔や腹などを刃物のようなもので刺し、殺害しようとした疑い。男性は全治約3カ月の重傷。命に別条はないというのだ。警察同署によると、2人は同じ階に居住。2015年1月4日、共同トイレのトイレットペーパーをめぐり、男性が別の住人ともめていたところ、仲裁に入った容疑者と口論になったとういが、こんな馬鹿馬鹿しい事で殺人をするなんて頭おかしいのか・・・刑務所一生入っとけ・・・(井森隆)
巡査長がトラブルごときで殺人するな・・・ 2020-02-09 00:00:00 | 日記 2020年2月9日、知人女性を殺害したとして、大阪府警は2015年1月25日、殺人容疑で同府警巡査長、水○貴○容疑者(当時26)を逮捕した。同容疑者と女性は交際をめぐりトラブルがあったといい、府警捜査1課などが動機などを調べているが、府警巡査長がトラブルごときで殺人するな・・・(井森隆)
「わ」から「れ」 2020-02-08 00:00:00 | 日記 2020年2月8日、観光客の移動手段として親しまれているレンタカーのナンバーの平仮名が、沖縄本島で「わ」から「れ」に変わることが2015年1月23日、明らかになったのだ。入域観光客数の増に伴いレンタカーの登録台数が増加し、「わ」ナンバーの枚数が残り少なくなったための措置なのだ。2015年2月中旬ごろから順次「れ」ナンバーに切り替わった。沖縄県はモノレールだけで軌道・鉄道が少ない事情があるからだ。2020年現在はどうなったのだろうか・・・(井森隆)
中国人実習生の男が、社長など9人を殺傷した事件・・・ 2020-02-07 00:00:00 | 日記 2020年2月7日、広島・江田島市のカキ加工会社で、2013年3月、中国人実習生の男が、社長など9人を殺傷した事件の裁判で2015年1月に行われ、被告の男は、法廷で歌を歌ったり、指をかんだりするなどの行為で退廷を命じられるなど、連日、荒れもようの裁判が続いているのだ。この被告は頭がおかしいのだろうか・・・本国の人にとって恥ずかしい事である。中国にとっては国賊以上な中国人実習生被告である。2020年現在、死刑判決が出たのだろうか・・・(井森隆)
埼玉県警の当時50代の男性警察官、大人だったら、職務中は高価なものを身に着けるな・・・ 2020-02-06 00:00:00 | 日記 2020年2月6日、埼玉県警の50代の男性警察官が、容疑者の男の逃走を阻止しようとした際に高級腕時計が壊れたとして、修理費約70万円とけがの慰謝料など計約360万円の損害賠償を求め、男を相手取りさいたま地裁に民事訴訟を起こしていることが2015年1月22日、分かったのだ。男の代理人は「捜査中に高級腕時計を着けていたことが落ち度だ」と反論。県警は「個人の問題なのでコメントできない」とするが、県警の警察官らは「聞いたことがない訴訟」と困惑しているのだ。危険な場面での職務が前提の警察官は、公務中の損害は警察組織や自治体に手当てをしてもらうのが原則である。個人で訴訟を起こすことは可能だが、警察組織に属する人間のやることとして違和感を感じ得ない。この埼玉県警の50代の男性警察官は、公私をはっきりすべきであろう。すなわち、時・場所・条件を選ぶべきである。埼玉県警の50代の男性警察官はこんなことをして恥ずかしくはないのか・・・埼玉県警の当時50代の男性警察官、大人だったら、職務中は高価なものを身に着けるな・・・(井森隆)
「ページ3ガール」 2020-02-05 00:00:00 | 日記 2020年2月5日、英大衆紙サンの「名物」で、3ページ目に掲載するトップレスの女性の写真「ページ3ガール」が廃止されたと報道されたことについて、2015年1月22日付のサン紙は再びヌード写真を掲載し、メディアや反対派をまんまとかついだが、あらから5年経った2020年現在は・・・(井森隆)
クロネコメール便を廃止・・・ 2020-02-04 00:00:00 | 日記 2020年2月4日、ヤマト運輸がクロネコメール便を廃止する。2015年3月31日の受け付け分をもって終了した。理由は、利用者が知らないうちに信書を送ってしまい、郵便法違反に問われるリスクがあるためとしている。郵便法ではメール便で信書(手紙)を送ることは認められていない。しかし「信書」の定義が曖昧で、総務省に問い合わせても信書かどうか即答できない事例が多発しているという。2009年7月以降、クロネコメール便で信書を送ったとして、利用者が郵便法違反容疑で書類送検または警察から事情聴取されたケースが計8件発生しているからだ。ヤマト運輸は規制改革を提案したが、主張は受け入れられなかったという。現在の規制が変更されないままでは、「安全で安心なサービスの利用環境」と「利便性」を自社の努力だけで両立させるのは難しいと判断して、メール便廃止を決定したと説明しているのだ。2015年4月1日からは、カタログやパンフレットなど「非信書」であることを事前に確認できた法人に対して、「クロネコDM便」としてサービスを提供したが、2020年現在は・・・(井森隆)
民主党・・・ 2020-02-03 00:00:00 | 日記 2020年2月3日、2015年当時の民主党の岡田克也代表は2015年1月20日、細野豪志元幹事長を政調会長、長妻昭元厚生労働相を代表代行に充てる人事を発表した。代表選を争った両氏を処遇し「挙党態勢」を作ったが、執行部内の政策的な食い違いは大きいようだ。2020年現在は・・・(井森隆)
誤認逮捕を狙う? つまようじ混入動画の「かまってちゃん」元少年は・・・ 2020-02-02 00:00:00 | 日記 2020年2月2日、スーパーで菓子の容器につまようじを入れたり万引きしたりするような動画がインターネットに投稿された問題で、警視庁は2015年1月18日、不正な目的で店に侵入したとして、東京都三鷹市の無職「かまってちゃん」少年(当時19)を建造物侵入の疑いで逮捕したのだ。「(万引きは)楽勝にできますね」。2015年1月5日夜に撮影された動画では、撮影者がコンビニの冷蔵庫に並ぶ紅茶飲料を手に取り、代金を支払わずに店を出る様子が映されていたのだ。しかし、警視庁が店の防犯カメラを解析したところ、実際の動きはこうだ。投稿された動画の場面の前に、少年とみられる人物が入店し、自ら持ち込んだ飲料を冷蔵庫の陳列棚に放置し、いったん店の外へ。その約3分後に再び入店し、自ら置いた飲料を取り出し立ち去っていたのだ。ここまでしてでもネットに注目されたいのか!この「かまってちゃん」元少年は・・・現在は24歳であるが、2020年の今、しでかすのかもしれない・・・今しでかしたら馬鹿だね・・・刑務所一生入っとれ・・・(井森隆)
「つまようじ動画」当時19歳の「かまってちゃん」少年、現在24歳、再々犯の可能性・・・ 2020-02-01 00:00:00 | 日記 2020年2月1日、2015年1月の話であるが、スーパーで菓子容器につまようじを突き刺す様子などが動画サイトに投稿され、建造物侵入容疑で東京都三鷹市の無職「かまってちゃん」少年(当時19)が逮捕された事件で、「かまってちゃん」少年が警視庁少年事件課の調べに対し、「(適用年齢の引き下げなど)少年法を改正するために有名になり、英雄になる必要があった。発言力を増すための準備として投稿した」と供述しているようだ。警視庁少年事件課は2015年1月19日、「かまってちゃん」少年について、万引きをしたように装う動画の撮影目的で武蔵野市のコンビニエンスストアに不法侵入した容疑で送検。2014年12月中旬以降に「かまってちゃん」少年が投稿したとみられる動画80本のうち、万引きをしたような動画は26本確認されたが、いずれも自分で用意した商品を店外に持ち出し、万引きを装ったとみているのだ。また、「かまってちゃん」少年は過去の少年事件について調べ、逃亡中、2013年に当時高校3年の男子生徒(2013年当時18)が中学3年の少女(2013年当時15)を殺害する事件が起きた三重県朝日町に立ち寄った。「少年法改正のため少年事件を追いかけていた」と供述しているというが、建造物侵入容疑で東京都三鷹市の無職少年(当時19)の「かまってちゃん」は、何を考えているのだろうか・・・過去に「かまってちゃん」少年は2013年6月、新宿駅などで「無差別で人を殺害する」と予告した動画を投稿したとして威力業務妨害容疑で警視庁に逮捕され、少年院に送致された。2014年8月に仮退院し、2015年7月まで保護観察中だったが、2020年現在は24歳、再々犯は犯してはいないだろうな・・・(井森隆)