goo blog サービス終了のお知らせ 

誰も知らない日本 東京神社

東京周辺の神社仏閣や100年前の日本人の写真を紹介

忘れられた日本 戦国時代 放火により甚だ衰退 道塚神社 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主

2023-08-18 20:52:20 | 日記

忘れられた日本 戦国時代 放火により甚だ衰退 道塚神社 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主

 

100年前の日本人の写真とともに 東京神社

道塚小学校 の真ん前にひっそりと立つ神社。


隣には 大楽寺 があり、これも昔から縁のある別当寺。
よくよく調べてみないとわからない歴史に、たくさんの人々がここを守ろうとしてきた心を感じます。

 

戦国時代のつけ火・略奪による神社仏閣の破壊は東京に限らず日本全国、起こりました。
いま、穏やかに暮らせることに感謝です


忘れられた日本 兵士は全員生還 小網神社 東京一厄除け 最強パワースポット ゲッターズ飯田 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主

2023-08-18 15:08:58 | 日記

忘れられた日本 兵士は全員生還 小網神社 東京一厄除け 最強パワースポット ゲッターズ飯田 この動画を見つけたあなたは強運の持ち主

 

江戸時代、 廻船問屋 がひしめき、川の岸を船で結んでいた 小網町 。
この町名の由来となった神社・小網神社 。
最強パワースポットとして知られ、戦争に赴く兵士を全員生還させる力の強い、すごい神様。
アメリカ軍による 空襲 で灰燼と化した東京のなか、こちらは焼けなかった稀有な存在。
語られている逸話は、どれも凄いものです。