![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/51/e83c5e080d695b889a5aeddbdfc12ac1.jpg)
ナビを信じて「距離優先」にて選択した道を走りました。
川沿いの狭い道で、キャンピングキャビンの屋根が壊れないかとヒヤヒヤものです。
今後紀伊山中は幹線道路を走ることにします。
高野山では団体客に紛れ込んで案内者の話を聞くことが出来ました。
弘法大師が現身入定された話や、宗教宗派を問わないこと、多くの有名人の墓のこと、般若心経の「空・無」の悟りの事など。
以下私の独り言・・・・
●私は毎晩「空・無」の世界に浸っております。特段の苦行や修行をしている訳ではなく、少々の酒と具があれば何も考えずに眠りに就けます。無我の境地を悟りと言うならば、私メは弘法大師と一緒に奥の院で休めるはずでは・・・・・
●弘法大師に最も近い所に歴代天皇の分霊が有るのは理解できますが、その向かいに「池田勇人」の分霊が有るのは理解できません。地獄の沙汰も金次第、弘法大師様もマダマダ修行不足で、無の境地にはなれないご様子です。墓地の空きも有るようで、金銭的余裕の有る方は是非どうぞ。
川沿いの狭い道で、キャンピングキャビンの屋根が壊れないかとヒヤヒヤものです。
今後紀伊山中は幹線道路を走ることにします。
高野山では団体客に紛れ込んで案内者の話を聞くことが出来ました。
弘法大師が現身入定された話や、宗教宗派を問わないこと、多くの有名人の墓のこと、般若心経の「空・無」の悟りの事など。
以下私の独り言・・・・
●私は毎晩「空・無」の世界に浸っております。特段の苦行や修行をしている訳ではなく、少々の酒と具があれば何も考えずに眠りに就けます。無我の境地を悟りと言うならば、私メは弘法大師と一緒に奥の院で休めるはずでは・・・・・
●弘法大師に最も近い所に歴代天皇の分霊が有るのは理解できますが、その向かいに「池田勇人」の分霊が有るのは理解できません。地獄の沙汰も金次第、弘法大師様もマダマダ修行不足で、無の境地にはなれないご様子です。墓地の空きも有るようで、金銭的余裕の有る方は是非どうぞ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます