下郷町 2019年07月27日 | キャンピングカー ボーダー 暫く振りの仕事で、会津の下郷町に来ました🎵 お客さんより祭り関係者が多いのでは⁉️と思えるほどです。 今夜は道の駅しもごう泊です🎵 標高800mを越えていますので、下界より6~7度気温が低く、快適です🎵 祭りの屋台で調達した食材で、🍸✨🍸
1日中風呂 2019年07月25日 | キャンピングカー ボーダー うっとうしい日が続きます。こんな日は露天風呂が一番です🎵 ここの♨は、午前と午後で湯船が男女入れ替わります☺️ 二つの風景が楽しめ、1日中過ごせるお得な場所です🎵 福島市を眼下に眺め、爽やかな風に身を任せています。
爽やかな朝 2019年07月06日 | キャンピングカー ボーダー 昨夜は昼風呂昼酒のせいもあり、早々に寝てしまい、星空を見れなかったのが残念です‼️ 爽やかな朝を迎えました🎵 時折朝靄がかかり、水墨画の様です✨
栗駒山 2019年07月05日 | キャンピングカー ボーダー 私の😆💕な場所の一つ、栗駒山の須川湖に来ました🎵 早々に、栗駒山荘で昼風呂です🎵 ガスがかかって、鳥海山は見えませんが、絶景露天風呂です🎵 顔馴染みの管理人さんと話ながら、自然の景色を観ながらの酒は特別美味しいです。☺😊😋
ダム建設現場 2019年07月05日 | キャンピングカー ボーダー 東皆瀬村のダム建設現場です。 人口2千人程の村に、2千人近くが働いて居るとか⁉️ 朝の道路は、建設関係者の車でいっぱいです‼️ 改めて、ダム建設の迫力を感じました‼️ 全部税金ですよ⁉️
筏の大杉 2019年07月05日 | キャンピングカー ボーダー 秋田と言えば杉‼️ 大杉であれば寄って見ましょう⁉ 村の鎮守様の横に、大切に守られて居ました。 樹高43m 幹囲11.8m 推定樹齢千年の立派な大杉です、パワーを戴きました🎵
道の駅さんない 2019年07月04日 | キャンピングカー ボーダー 今朝は雨で、ネゴの散歩が出来なかったので、ここで充分に時間を取りました🎵 道の駅さんないは木材が売りで、温かい雰囲気です🎵 今夜の宴は質素に執り行います。
豪雪地帯 2019年07月04日 | キャンピングカー ボーダー 横手市の駅前に有る ホテルプラザです。 日帰り入浴1,000円、見るからに高そうな豪華な佇まいです‼️ 勿論私❗じゃらーんの割引券を使って500円で入浴しました‼️ 駅前ですので絶景露天風呂は期待していません。
北上 2019年07月04日 | キャンピングカー ボーダー 日本海に沿って、道の駅に寄りながら、山形県北端に有る像潟まで来ました‼️ 立派な道の駅です。 飛島がうっすらと見えます。 ここで海とはお別れし、秋田県の内陸部に向かいます☺️
勉強会 2019年07月04日 | キャンピングカー ボーダー 酒田港の海洋センターに寄って見ました。 勿論入場無料だからでは有りますが⁉️ 港の維持が大変な事や、沢山の人です船が有る事、国際港の仕組みなど、今更ながらに学ばせて頂きました。
暫くぶりの一人宴会 2019年07月03日 | キャンピングカー ボーダー 村上に来たら鮭は外せません⁉️ 始めて見る炙りハマチも加えて見ました🎵 北海道行き以来、ハマっている男爵芋、一人宴会では全て美味しいです。
あつみ温泉 2019年07月03日 | キャンピングカー ボーダー 今夜の入浴は、瀬波♨ではなくあつみ温泉にしてみました🎵 海では無く、山ですが、庭が綺麗です。 宿で教えてもらった秘密の宿泊場所で、待ち構えていたのは、野良猫の集団です‼️ 人懐こい猫で、可愛いんですが、我が家の猫は興奮気味です‼️ 間に入って仲裁役も大変です。