シーサイドドライブ 2019年11月27日 | キャンピングカー ボーダー 松川浦のシーサイドドライブコースを走って見ました‼️ 震災で破壊され、再開通後始めてです‼️ 綺麗だった松林は跡形もなく、コンクリートの防潮堤で海も見えず、寂しい限りです‼️ 松川浦の町並みも変わりました。
風呂三昧 2019年11月27日 | キャンピングカー ボーダー 昨夜は風呂の日(26)とかで、割引券(半額)を戴きました🎵 早速、朝の一番風呂を戴きました🎵 勿論誰も居ません🎵 風呂も太平洋も一人ジメです。
天神岬スポーツ公園 2019年11月26日 | キャンピングカー ボーダー 又々此処に来てしまいました🎵 静かで風呂が素晴らしい☺ 人が多くて写真は無理です‼️ 宴会は豪華です🎵小名浜で買った串焼きです。
ネゴ2の散歩 2019年11月26日 | キャンピングカー ボーダー 晴天で穏やかな天気です🎵 ネゴ2にも、シーサイド散歩をさせてあげようと試みましたが、海には近づきませんでした‼️ 水も波の音も嫌いな様です⁉️
落葉 2019年11月26日 | キャンピングカー ボーダー 茨城県高萩市の山中です。かかし祭をやっていました。 花貫渓谷と言う、名勝地が有りました。 殆どが地面を染めていますが、名残惜しげに木についている葉も有ります。
遊ゆ~ランド塙 2019年11月25日 | キャンピングカー ボーダー 茨城県との県境近くの山の中です。 江戸後期の建物とか⁉️ 立派過ぎますが、落ち着きます☺️ 5時過ぎると入浴料も500円になります🎵 pの片隅を借りて宿泊です。宿泊代のつもりで買った、イカのリング揚げで一人宴会開始です🎵
晩秋 2019年11月20日 | ジムニー君 ジムニー君と晩秋の山麓を走ります🎵 ここは安達太良山麓の標高700メートル前後‼️山頂は初冠雪です。 ここは吾妻山麓の女沼湖畔です❗雪が風に飛ばされて来ます。 露天風呂の季節がやって来ました⁉️ 〆はアンナガーデンのピザランチセットです🎵
川内村 2019年11月01日 | ジムニー君 たまにはジムニー君と‼️ 川内村迄来ました🎵 航空自衛隊の大滝根山駐屯地は、予想通り入れず‼️ 時を正確に知らせる電波棟は、見つからず‼️ 風呂にはいるだけとなりました⁉️